『信長の野望』の武田信玄ってなんで信長より能力値高く設定されてるの・・・? 2021年01月08日 カテゴリ:日本史 779: ハバナブラウン(埼玉県) [FR] 2021/01/04(月) 14:39:49.15 ID:1EeaA6nl0 信長の野望でさ なんで武田信玄て信長より能力値高く設定されてるの? 【『信長の野望』の武田信玄ってなんで信長より能力値高く設定されてるの・・・?】の続きを読む
日本史ぐう畜ランキング間違いなくトップ5に入る木沢長政とかいうレジェンドwwwwwwwwwwwwwwwwwww 2020年12月14日 カテゴリ:日本史 605: 風吹けば名無し 2020/12/06(日) 21:01:36.63 ID:JbJB/4nx0 一向一揆と法華一揆と比叡山をぶつける木沢長政とかいうレジェンド 【日本史ぐう畜ランキング間違いなくトップ5に入る木沢長政とかいうレジェンドwwwwwwwwwwwwwwwwwww】の続きを読む
帝「官位ないからペットを昇殿させられへん...」→結果wwwwwwwwwwwwwww 2020年12月13日 カテゴリ:日本史 201: 風吹けば名無し 2020/12/06(日) 20:47:47.57 ID:lhU4nhrb0 >なお、非常に滑稽な習慣であるが、五位未満の者が昇殿を認められない規則は、人間のみならず動物にも適用された。そのため、天皇が愛玩動物を飼う場合や、あるいは珍奇な動物を鑑賞する際には、その動物に五位の位階が授けられた。一条天皇の愛猫の「命婦のおとど」が有名である。 なお、同じく一条天皇が飼っていたイヌである「翁丸」は、おそらく屋外で飼われていた事から無官であり、「命婦のおとど」を追いかけて「昇殿した」事から、折檻を加えられた上、島流しにされた(後に自ら戻ってきた翁丸は哀れまれ許された)。 草生える 【帝「官位ないからペットを昇殿させられへん...」→結果wwwwwwwwwwwwwww】の続きを読む
昔の鎌倉武士「やあやあ!我こそはあ!!!」←正々堂々と名乗って闘うイメージ 2020年12月09日 カテゴリ:日本史 1: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 09:46:24.41 ID:qwCeIwvR0 なお実際 元(モンゴル)の歴史書に書いてる鎌倉武士の実態 ・鎧着てるのに音もなく泳いでくる ・怖がらせる為に、鎌倉武士の隊長クラスの首をかかげたら、 それを取り返すべくさらに攻撃が熱を帯びた ・船に牛の死体を投げ込まれた。夏だったし衛生環境が一気に悪化し 病気が蔓延した。こんな戦い方思いつかない。何これ。 ていうか牛の死体どうやってもってきたの。 元寇が日本人を肉の盾に使う → 分かる 鎌倉武士がそれを平然と射る → まあ分かる(鎌倉武士なので) それを見て「人質を使うという事はアイツらは人質効くんやな!」と分析、鎌倉武士も導入する 【昔の鎌倉武士「やあやあ!我こそはあ!!!」←正々堂々と名乗って闘うイメージ】の続きを読む
【悲報】なんJ民の歴史知識、信長の野望、キングダム、横山三国志のみだったwwwwwwwwwwww 2020年12月08日 カテゴリ:日本史 1: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 17:18:40.63 ID:Tl55LVqla ええんか? 【【悲報】なんJ民の歴史知識、信長の野望、キングダム、横山三国志のみだったwwwwwwwwwwww】の続きを読む