『麒麟がくる』初回総合視聴率が25%越え 調査開始以来最高! 2020年01月30日 カテゴリ:麒麟がくる 98: 日曜8時の名無しさん 2020/01/30(木) 09:07:33.63 ID:Cz75y8J7 さっき麒麟がくるの初回総合視聴率が25%越えで総合視聴率調査開始以来過去最多って記事見たけど、これすごいことなんか 調査開始したのが直虎かららしいから微妙に思う 【『麒麟がくる』初回総合視聴率が25%越え 調査開始以来最高!】の続きを読む
【大河ドラマ】首切るのに躊躇いや疑問持つような人間はそもそも武士続けてない...←これ 2020年01月30日 カテゴリ:麒麟がくる 81: 日曜8時の名無しさん 2020/01/30(木) 07:50:41.68 ID:I8urOXJG 首切るのに躊躇いや疑問持つような人間はそもそも武士続けてないし 今の価値観で人間を画くとろくなことにならん 【【大河ドラマ】首切るのに躊躇いや疑問持つような人間はそもそも武士続けてない...←これ】の続きを読む
【朗報】『麒麟がくる』のオープニング大河ドラマ史上もっとも無駄がない・・・ 2020年01月30日 カテゴリ:麒麟がくる 46: 日曜8時の名無しさん 2020/01/30(木) 00:25:59.42 ID:C3NfFrvZ OPの領民カットは初見怖かったけど、戦国時代でも地に足を着けて自分たちの日常を淡々と強く生きてる逞しさの描写なのかなと思った、葱だか青菜の青々しさとか目力の強さとか。 【【朗報】『麒麟がくる』のオープニング大河ドラマ史上もっとも無駄がない・・・】の続きを読む
『麒麟がくる』、おっさん脚本家が普通に戦国時代を描いてるだけなのになぜか高評価。なぜ? 2020年01月30日 カテゴリ:麒麟がくる 1: 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 21:11:35.55 ID:xVn3fhBfd オリンピック要素も恋愛要素も女性の活躍もないのに🤔 【『麒麟がくる』、おっさん脚本家が普通に戦国時代を描いてるだけなのになぜか高評価。なぜ?】の続きを読む
【視聴率】長谷川博己主演「麒麟がくる」 第2話は17・9% 好調キープ 2020年01月30日 カテゴリ:麒麟がくる 1: ばーど ★ 2020/01/27(月) 09:16:51.31 ID:674U+Lak9 俳優の長谷川博己(42)が主演を務めるNHK大河ドラマ「麒麟がくる」(日曜後8・00)の第2話が26日に放送され、平均視聴率は17・9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが27日、分かった。 大河ドラマ59作目。第29作「太平記」を手掛けた名手・池端俊策氏(74)のオリジナル脚本で、智将・明智光秀を大河初の主役に据え、その謎めいた半生にスポットを照らす。物語は1540年代、まだ多くの英傑たちが「英傑以前」だった時代から始まり、それぞれの誕生を丹念に描く。 続きはソースで 1/27(月) 9:15 スポニチアネックス https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200127-00000135-spnannex-ent 【【視聴率】長谷川博己主演「麒麟がくる」 第2話は17・9% 好調キープ】の続きを読む