399: 日曜8時の名無しさん 2021/03/23(火) 19:07:04.87 ID:joWqWoDo
リアルの慶喜でこれは頭いいなって 具 体 的 な 逸話にはどんなのあるの?

402: 日曜8時の名無しさん 2021/03/23(火) 19:12:31.60 ID:X7CUO1qX
>>399
そう、それ知りたい。「英邁な」ばかりなので
今作だけにケチをつけてるわけでなくて

403: 日曜8時の名無しさん 2021/03/23(火) 19:32:17.23 ID:Ib9kFfpC
>>399
なんでもできたってことと武芸が得意
弁が立ついうことはあった
あとは比較考慮もあったのかも
家定がアレで斉昭がアレだから
司馬遼太郎の本には水戸烈公の子で攘夷派には
絶大な人気をほこったこと、英邁らしいという噂が先行して慶喜は過大評価的に評価されていたようだ
それでも京に行って薩摩長州側の動きを読んで封じたり丁々発止はやっていた
慶喜は京で活躍した人
青天でどこまでやるかはわからないけど

406: 日曜8時の名無しさん 2021/03/23(火) 19:38:51.53 ID:/KLDfDSE
>>399
・追い詰められる前に大政奉還(朝廷に政治を行う金も力も無い)した所
・小御所会議の徳川の辞官納地案は骨抜きになり、新政権に参加予定だった所
・新政権では天皇を政治から遠ざけようとしていた所(政治的責任を負わせない為)

665: 日曜8時の名無しさん 2021/03/24(水) 20:27:19.94 ID:kusBEwi8
>>399
風雲児たちで読んだけど(漫画だけどみなもと先生だからw)
桜田門外の変のあと
春嶽や慶喜が復権する前で、島津藩の久光が兵を率いて幕府に圧をかけた頃
当時の家老たちが圧に屈して命じられるよりはと安政の大獄で失脚した者の処分を取り消した
その際に慶喜が切腹した水戸藩家老安島帯刀の処分取り消しを何故か断ったんだけど
その後、次々と安政の大獄で処刑された人々の復権ドミノ倒しがおきて
幕府としては青くなったんだけど(安政の大獄は誤りであったとなってしまうので)
その連鎖を止めたのが安島帯刀を復権させなかった慶喜の判断であったと

405: 日曜8時の名無しさん 2021/03/23(火) 19:35:19.22 ID:q6hQyf22
水戸や薩摩、福井の諸侯にとって扱いやすいと思われてたってのは史実なのかな?

408: 日曜8時の名無しさん 2021/03/23(火) 19:48:00.76 ID:SKvn0Dlh
>>405
慶喜が父親に自分を傀儡にしてご自分が実権をみたいなセリフが既に出ている。
そこから推測すると慶喜は爪を隠して、自分が英邁というのは父親が流した噂でしかありませんよと言うイメージを形成したいという設定も可能性がないわけじゃないってことかな。

407: 日曜8時の名無しさん 2021/03/23(火) 19:42:25.46 ID:joWqWoDo
なんかやっぱりフワッとしてるんだよな
歴史番組とかで徳川大好きな先生がよく慶喜は頭がよかったと力説してるけど
それやったら反撃されるだろってことやって相手を追い詰めたから頭がいいって力説されてもなって思うし

423: 日曜8時の名無しさん 2021/03/23(火) 20:56:54.82 ID:/KLDfDSE
>>407
リアル慶喜はカリスマがあったんじゃないかな、春嶽斉彬等の大名から孝明天皇
外国勢にも受けが良かった、謁見できたアーネストサトウは慶喜をかなり褒めてる
この時代の殿様としては珍しく自分で考えて行動したり物を言う人だったのかも
言った事を行なうとは限らないんだけどw

544: 日曜8時の名無しさん 2021/03/24(水) 01:41:50.01 ID:rsg2dEIV
>>423
ないと思う>カリスマ
東西問わず代々の家のボンボンで自分で領土拡大とかした人以外にカリスマがあった話はまず聞かない
カリスマは初代の家康が最高で後は吉宗ぐらいでは?

548: 日曜8時の名無しさん 2021/03/24(水) 02:01:33.65 ID:v0w9sth9
>>544
実力(統治能力)=カリスマじゃないだろ
「人々を引きつけたり信服させるある種の人格上の特質や魅力を指すとなってるから」
ボンボンも関係ないし慶喜は多少持ってるのでは?後でガッカリする事になっても
初代や8代の方こそカリスマじゃなく経験や強運だと思うけどな

LINEから大河ドラマ2chを読もう!



引用 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/nhkdrama/1616378033/