522: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:02:12.93 ID:kW5GfZOqp
中国大返しってあの時代でって考えるとすげえな秀吉
555: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:04:41.61 ID:bCTkSwbe0
>>522
光秀や柴田と出世競争してたから
ほかの重臣を出し抜こうと信長を饗応する気だったんだよ
光秀や柴田と出世競争してたから
ほかの重臣を出し抜こうと信長を饗応する気だったんだよ
566: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:05:27.27 ID:2V1HnaXW0
>>522
北畠顕家「せやろか」
北畠顕家「せやろか」
604: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:07:40.74 ID:BmkJmaey0
>>522
色んな博打要素も孕んでるからな
毛利や瀬戸内海近辺の奴らの妨害が来たら命取り
大返しまで言っても畿内の奴らが味方に付かなきゃ
普通に光秀に押し負けかねない
まあ凄いね
色んな博打要素も孕んでるからな
毛利や瀬戸内海近辺の奴らの妨害が来たら命取り
大返しまで言っても畿内の奴らが味方に付かなきゃ
普通に光秀に押し負けかねない
まあ凄いね
621: 風吹けば名無し 2021/01/17(日) 14:09:27.47 ID:92aOmFHg0
>>604
秀吉と配下の凄いのは大返しやりながら畿内大名への根回しと情報戦を同時にやってたことやろ
秀吉と配下の凄いのは大返しやりながら畿内大名への根回しと情報戦を同時にやってたことやろ
LINEから大河ドラマ2chを読もう!



引用 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610856587/
コメントする