478: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:45:19.66 ID:wVLGWnpj0
麒麟がくるは何がいけなかったんやろな
駒パートクソやなと思ってたらだんだん信長の性格まで面白くなくなってきたんやが
駒パートクソやなと思ってたらだんだん信長の性格まで面白くなくなってきたんやが
505: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:46:40.29 ID:nNKtGdbH0
>>478
義昭も信長も急にキャラ変わりすぎや
駒カットしてもっと丁寧に描けたやろ
義昭も信長も急にキャラ変わりすぎや
駒カットしてもっと丁寧に描けたやろ
520: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:47:03.78 ID:p95ygEF7d
>>478
コ口ナと沢尻のせいで本来やりたかったことができんようになったんちゃうかね
最初の方は戦闘シーンも気合い入っとったのになあ
コ口ナと沢尻のせいで本来やりたかったことができんようになったんちゃうかね
最初の方は戦闘シーンも気合い入っとったのになあ
524: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:47:18.14 ID:Su5SXrNC0
>>478
オリキャラに尺を割きすぎたら他の描写が駆け足になった
信長だってああなる流れは一応だけど書けてるんや
オリキャラに尺を割きすぎたら他の描写が駆け足になった
信長だってああなる流れは一応だけど書けてるんや
534: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 22:48:05.93 ID:haSNVrEw0
>>478
脚本家は室町幕府を描きたかった
NHKは明智光秀を描かせたかった
そこに沢尻爆弾とコ口ナで方向性が迷子になったんやろな
脚本家は室町幕府を描きたかった
NHKは明智光秀を描かせたかった
そこに沢尻爆弾とコ口ナで方向性が迷子になったんやろな
LINEから大河ドラマ2chを読もう!



引用 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610456973/
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする