586: 名無しの実況民 2025/04/20(日) 20:31:24.17 ID:rZeilnEf
平賀源内といえばエレキテル!エレキテルが原因で死んだ!
っていうシナリオさすがに安直すぎないか…
っていうシナリオさすがに安直すぎないか…
641: 名無しの実況民 2025/04/20(日) 20:34:19.39 ID:xzWe7MiG
>>586
そんな見かたは普通にできんわ
そんな見かたは普通にできんわ
649: 名無しの実況民 2025/04/20(日) 20:34:30.88 ID:WE/XxkSN
>>586 エレキテルの効能怪しいってのも事実だから、目の付け所がシャープじゃね
662: 名無しの実況民 2025/04/20(日) 20:35:02.43 ID:v/pAWI4l
>>649
シャープというか普通だなそれに関しては
別に気を衒う必要もないしな
シャープというか普通だなそれに関しては
別に気を衒う必要もないしな
718: 名無しの実況民 2025/04/20(日) 20:37:36.46 ID:rZeilnEf
>>649
エレキテルに医療効果がなかったから騒ぎになったなんて史実はない
そもそも平賀源内は医療器具としてエレキテルで稼ごうとしたわけじゃないし
エレキテルはあくまで無意味な見世物として流行った→飽きられた
物に「効果」とか「目的」を求めるのは現在の価値観だよ
エレキテルに医療効果がなかったから騒ぎになったなんて史実はない
そもそも平賀源内は医療器具としてエレキテルで稼ごうとしたわけじゃないし
エレキテルはあくまで無意味な見世物として流行った→飽きられた
物に「効果」とか「目的」を求めるのは現在の価値観だよ
854: 名無しの実況民 2025/04/20(日) 20:45:08.93 ID:WE/XxkSN
つらすぎて、再放送見れないぞどうしてくれるおろろんおろろん
>>718 まあ、その通りだけど、当時の価値観でも、見世物として危なくね?とか流言飛語は今より多かったかもしれないね。そういう生々しさは感じたけど。
個人的には、捻りにひねってとかは、作者脚本家の努力の跡を垣間見れて感心するけどね(後味悪いけど、それも。。。)
>>718 まあ、その通りだけど、当時の価値観でも、見世物として危なくね?とか流言飛語は今より多かったかもしれないね。そういう生々しさは感じたけど。
個人的には、捻りにひねってとかは、作者脚本家の努力の跡を垣間見れて感心するけどね(後味悪いけど、それも。。。)
879: 名無しの実況民 2025/04/20(日) 20:47:37.36 ID:rZeilnEf
>>854
「危ない」ってことじゃなく単に「飽きられた」ってだけの話だけどね、実際は
静電気を発生させるっていうだけのオモチャなわけだから
「危ない」ってことじゃなく単に「飽きられた」ってだけの話だけどね、実際は
静電気を発生させるっていうだけのオモチャなわけだから
livedoorアプリから大河ドラマ2chを読もう!
引用 https://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livenhk/1745146446/
コメントする