94: 名無しの実況民 2025/04/19(土) 13:40:36.47 ID:6L0iWwHi
これは史実なの? 創作なの?

185: 名無しの実況民 2025/04/19(土) 13:42:32.25 ID:Zx+B2v9n
>>94
去年の光る君だと案外こういうシーンが実際の文献から引っ張ってきたエピソードだったりしてたまげたなあ
放送後にXで答え合わせしてるの面白かった

236: 名無しの実況民 2025/04/19(土) 13:43:27.98 ID:jhPFujQi
>>185
鎌倉殿も創作かと思ったエピソードのほとんどが史実(文献にある)だった

308: 名無しの実況民 2025/04/19(土) 13:45:16.62 ID:Zx+B2v9n
>>236
色んなとこからネタ引っ張ってきてドラマに自然な形でエピソードとして出してくれるの超いいよね~

343: 名無しの実況民 2025/04/19(土) 13:46:18.91 ID:jhPFujQi
>>308
嫌いな人も多いだろうけど鎌倉殿は本当に面白かった

393: 名無しの実況民 2025/04/19(土) 13:47:09.68 ID:m2bYtSyk
>>343
大河ファンで嫌いな人いるの、あれ?

434: 名無しの実況民 2025/04/19(土) 13:47:37.69 ID:MEIOQnqk
>>308
そういうのだけで良いのに恋愛ドラマ無いと視聴者喜ばないって思い込んでる女脚本家なぁ…

511: 名無しの実況民 2025/04/19(土) 13:49:30.69 ID:Zx+B2v9n
>>434
時代考証の先生も言ってたけど
源氏物語の1000年前の読者も恋愛脳でキャッキャ言ってたんだから
それと同じでいいんじゃないかなあ
実際かなり好評だったよ

538: 名無しの実況民 2025/04/19(土) 13:51:02.66 ID:jvxcQ7I6
>>511
宮廷の権謀術数も見応えあったし

555: 名無しの実況民 2025/04/19(土) 13:52:46.43 ID:Zx+B2v9n
>>538
大河で皇位継承問題メインでやったのも珍しくて面白かった~

240: 名無しの実況民 2025/04/19(土) 13:43:35.83 ID:USG880iX
>>185
有名エピをスルーしたり
別人物の話に改編したり
評判はいまいち


livedoorアプリから大河ドラマ2chを読もう!


引用 https://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livenhk/1745035722/