5: 名無しの実況民 2024/12/16(月) 11:10:19.25 ID:HcinOczK0
麒麟でいったん数字上がったのに、鎌倉とどうするが糞すぎてまたいだてん水準に落ちちまった
次の作品で一桁不可避
次の作品で一桁不可避
207: 名無しの実況民 2024/12/16(月) 12:13:34.11 ID:ZC/GnR2O0
>>5
でも麒麟って評価してるやついないよな
でも麒麟って評価してるやついないよな
222: 名無しの実況民 2024/12/16(月) 12:16:03.17 ID:89pVTtp20
>>207
最近のやつでは麒麟と青天は面白かったな
最近のやつでは麒麟と青天は面白かったな
237: 名無しの実況民 2024/12/16(月) 12:19:25.77 ID:UsQRRNoo0
>>207
駒がウザいだけで、そこそこ面白かったと思う
サイコパスの信長は斬新だった
山崎の合戦が描かれなかったのは残念だけどね
駒がウザいだけで、そこそこ面白かったと思う
サイコパスの信長は斬新だった
山崎の合戦が描かれなかったのは残念だけどね
246: 名無しの実況民 2024/12/16(月) 12:20:53.10 ID:r3GhgT1p0
>>237
「だけで」では駒は語れない
風林火山の平蔵を上書きした豪傑だし
「だけで」では駒は語れない
風林火山の平蔵を上書きした豪傑だし
453: 名無しの実況民 2024/12/16(月) 13:39:59.98 ID:WLh76GTi0
>>207
途中まで面白かったけど、エリカ様の撮影やり直しとコロナで撮影中断とか散々だったから可哀想なんだよな
ほんとはもっと面白くできたはず
途中まで面白かったけど、エリカ様の撮影やり直しとコロナで撮影中断とか散々だったから可哀想なんだよな
ほんとはもっと面白くできたはず
461: 名無しの実況民 2024/12/16(月) 13:41:56.76 ID:/JZCzoX20
>>453
麒麟が後ろずれした分青天に皺寄せがいって終盤の話数短縮になったのも残念だった
麒麟が後ろずれした分青天に皺寄せがいって終盤の話数短縮になったのも残念だった
316: 名無しの実況民 2024/12/16(月) 12:51:54.97 ID:Dpye+1Va0
>>5
鎌倉殿クソって言ってる奴珍しいな
鎌倉殿クソって言ってる奴珍しいな
448: 名無しの実況民 2024/12/16(月) 13:38:31.91 ID:WLh76GTi0
>>316
ドラマは見ないで視聴率だけ見てんるだろう
ドラマは見ないで視聴率だけ見てんるだろう
984: 名無しの実況民 2024/12/16(月) 21:23:08.63 ID:4wTrMdYt0
>>316
鎌倉殿はここ20年で1番面白い大河だったわ
鎌倉殿はここ20年で1番面白い大河だったわ
371: 名無しの実況民 2024/12/16(月) 13:11:43.50 ID:nvHWB1zc0
>>5
鎌倉殿は真裏にワールドカップの日本対コスタリカ戦が来た時がすごい視聴率だったな
鎌倉殿が6.2%でサッカーが42.9%
あれが無ければ直虎より視聴率は上だったかもしれない
ちなみに日本は負けてた
鎌倉殿は真裏にワールドカップの日本対コスタリカ戦が来た時がすごい視聴率だったな
鎌倉殿が6.2%でサッカーが42.9%
あれが無ければ直虎より視聴率は上だったかもしれない
ちなみに日本は負けてた
852: 名無しの実況民 2024/12/16(月) 17:42:25.07 ID:GVCuiXGT0
>>5
麒麟が来ないで駒が来たって呼ばれてたくらい
名物キャラがいたからなw
麒麟が来ないで駒が来たって呼ばれてたくらい
名物キャラがいたからなw
livedoorアプリから大河ドラマ2chを読もう!
引用 https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1734314759/
コメントする