506: 名無しの実況民 2023/07/30(日) 18:08:52.99 ID:YZTg2Jft0
毎度毎度申し訳ないけど
大河ドラマってどこまで史実に忠実なの?

554: 名無しの実況民 2023/07/30(日) 18:10:09.34 ID:IPG9+SyD0
>>506
大筋だけ合わせてあとは自由に創作してよい

602: 名無しの実況民 2023/07/30(日) 18:11:33.43 ID:Cf9lQ9OId
>>554
今回、その大筋すら曖昧なんですが…(´・ω・`)

675: 名無しの実況民 2023/07/30(日) 18:12:48.34 ID:IPG9+SyD0
>>602
創作部分をいかに面白くして、それをうまく史実に着地させるかが脚本家の腕の見せどころ

720: 名無しの実況民 2023/07/30(日) 18:13:44.11 ID:Cf9lQ9OId
>>675
三谷はそこら辺の塩梅が上手かったから、余計に落差がな…

850: 名無しの実況民 2023/07/30(日) 18:16:37.23 ID:YvjeUEWH0
>>720
時政と実朝の新解釈はマジで斬新で魅力的だった
サイコ義経も

894: 名無しの実況民 2023/07/30(日) 18:17:56.13 ID:jwr8YYh00
>>850
最大の功績は時政役の人をテレビ知名度あげたことだな

906: 名無しの実況民 2023/07/30(日) 18:18:20.52 ID:KnqHOcd/0
>>894
ぜんじ忘れんな

904: 名無しの実況民 2023/07/30(日) 18:18:14.71 ID:ZWcQByGP0
>>850
サイコ義経は火の鳥のがいるしな



livedoorアプリから大河ドラマ2chを読もう!


引用 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1690675946/