157: 名無しの実況民 2023/07/02(日) 21:30:16.65 ID:QCfQBLBn0
家康 西田敏行
秀吉 竹中直人
信長だけ大河No.1確定と言えるほどのはまり役者おらんな
秀吉 竹中直人
信長だけ大河No.1確定と言えるほどのはまり役者おらんな
158: 名無しの実況民 2023/07/02(日) 21:30:52.72 ID:nNKQyorra
>>157
その枠に加えるなら津川雅彦やろ
その枠に加えるなら津川雅彦やろ
161: 名無しの実況民 2023/07/02(日) 21:31:11.83 ID:6RsKY1Dl0
>>157
秀吉はええけど家康は意見分かれると思うで
俺は滝田栄のイメージ強いし
秀吉はええけど家康は意見分かれると思うで
俺は滝田栄のイメージ強いし
165: 名無しの実況民 2023/07/02(日) 21:32:00.08 ID:QCfQBLBn0
>>161
1983年の大河って何歳やねん😨
1983年の大河って何歳やねん😨
178: 名無しの実況民 2023/07/02(日) 21:33:16.46 ID:6RsKY1Dl0
>>165
親父のDVDが実家にあんねん
親父のDVDが実家にあんねん
162: 名無しの実況民 2023/07/02(日) 21:31:13.67 ID:S7MrjJBN0
>>157
西田敏行は秀忠のイメージだわ
家康は津川雅彦
西田敏行は秀忠のイメージだわ
家康は津川雅彦
185: 名無しの実況民 2023/07/02(日) 21:33:50.86 ID:jMYqXT+7d
>>157
大河史的には秀吉は緒形拳で決まりや
少なくとも竹中確定とか言ったら笑われる
大河史的には秀吉は緒形拳で決まりや
少なくとも竹中確定とか言ったら笑われる
193: 名無しの実況民 2023/07/02(日) 21:34:50.37 ID:YnL5kQEh0
>>157
今回のムロ秀吉好き
あの時代に一介の雑兵から成り上がった人間の
怖さや凄みがしんどいくらい染みる
あの秀吉なら直感で大返ししてきても違和感無い
このダメ大河で唯一好きな人物描写だわ
今回のムロ秀吉好き
あの時代に一介の雑兵から成り上がった人間の
怖さや凄みがしんどいくらい染みる
あの秀吉なら直感で大返ししてきても違和感無い
このダメ大河で唯一好きな人物描写だわ
201: 名無しの実況民 2023/07/02(日) 21:36:08.82 ID:0wFFfHOaa
>>193
実際ムロは子ども時代めちゃくちゃ苦労してたようやからな
実際ムロは子ども時代めちゃくちゃ苦労してたようやからな
214: 名無しの実況民 2023/07/02(日) 21:37:51.25 ID:QPNWxbapr
>>193
麒麟がくるの秀吉と勘違いしてないか?
どうする家康の秀吉はただ家康様を持ち上げるためだけのクズキャラやぞ
ただ単にクズなだけでそれ以上でも以下でもない
麒麟がくるの秀吉と勘違いしてないか?
どうする家康の秀吉はただ家康様を持ち上げるためだけのクズキャラやぞ
ただ単にクズなだけでそれ以上でも以下でもない
243: 名無しの実況民 2023/07/02(日) 21:43:17.15 ID:YnL5kQEh0
>>214
してへんで
そのクズさが良いんだ
ただまだ途中だからな
最後までただの舞台装置としてのクズで終わるか
それとも何か描写があるのか
それが分からんしそれを知るために見てる気がする
ムロ秀吉が居なかったらとっくに視聴自体やめてると思う
してへんで
そのクズさが良いんだ
ただまだ途中だからな
最後までただの舞台装置としてのクズで終わるか
それとも何か描写があるのか
それが分からんしそれを知るために見てる気がする
ムロ秀吉が居なかったらとっくに視聴自体やめてると思う
209: 名無しの実況民 2023/07/02(日) 21:36:53.41 ID:OU6LHG/vd
>>157
ワイの中では信長なら渡哲也か染谷かなぁ
ワイの中では信長なら渡哲也か染谷かなぁ
247: 名無しの実況民 2023/07/02(日) 21:43:49.97 ID:CwMjw04Fa
>>209
染谷はそのうち、秀吉役も家康役もやりそう。
そして、染谷の三英傑はどれが一番合っていたかのスレで盛り上がりそう
染谷はそのうち、秀吉役も家康役もやりそう。
そして、染谷の三英傑はどれが一番合っていたかのスレで盛り上がりそう
496: 名無しの実況民 2023/07/02(日) 22:30:31.36 ID:yb3mptcf0
>>157
信長は渡哲也やろに
信長は渡哲也やろに
505: 名無しの実況民 2023/07/02(日) 22:32:48.76 ID:EwYzreDH0
>>496
染谷も中々良かったで
研究進んで解釈が変わった最新の信長って感じやったわ
染谷も中々良かったで
研究進んで解釈が変わった最新の信長って感じやったわ
511: 名無しの実況民 2023/07/02(日) 22:34:39.02 ID:Sj8X8/GUd
>>505
この大河は30年前ぐらいの価値観のコテコテの古臭い信長だもんな
イメージだけでキャラ作りしてそう
この大河は30年前ぐらいの価値観のコテコテの古臭い信長だもんな
イメージだけでキャラ作りしてそう
518: 名無しの実況民 2023/07/02(日) 22:35:30.83 ID:2CvJBxBA0
>>511
いうて今回の松潤家康も今まで書かれたことないタイプやぞ なお
いうて今回の松潤家康も今まで書かれたことないタイプやぞ なお
520: 名無しの実況民 2023/07/02(日) 22:36:03.34 ID:G7EjFgag0
>>505
染谷信長は暫く基準やろな
新しいけど納得感があると言う絶妙な信長だった
染谷信長は暫く基準やろな
新しいけど納得感があると言う絶妙な信長だった
522: 名無しの実況民 2023/07/02(日) 22:36:54.86 ID:GIFTGew/d
>>505
最新の研究では幕府再興派で破天荒の革新者ではない
麒麟の信長はただのキチガイ
最新の研究では幕府再興派で破天荒の革新者ではない
麒麟の信長はただのキチガイ
livedoorアプリから大河ドラマ2chを読もう!
引用 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688299897/
コメントする