1: 名無しの実況民 2024/11/26(火) 04:20:45.35 ID:Sn0CjBUn0
なんでも話聞いてくれそう
2: 名無しの実況民 2024/11/26(火) 04:21:59.28 ID:w4B2JKUe0
あの時代の人間と現代の人間って言葉通じるんかな
3: 名無しの実況民 2024/11/26(火) 04:22:30.00 ID:9RhDIQAo0
明智光秀って奴に殺されますよ
4: 名無しの実況民 2024/11/26(火) 04:23:14.99 ID:tOz9yPkf0
あんた光秀に殺されてその後猿に天下横取りされるで
って言ったらブチギレるやろ
って言ったらブチギレるやろ
5: 名無しの実況民 2024/11/26(火) 04:24:18.02 ID:IXEYv9O20
>>4
即、光秀が殺されると思うわ
即、光秀が殺されると思うわ
32: 名無しの実況民 2024/11/26(火) 06:42:49.07 ID:1Gu1d99x0
>>5
マジレスすると筆頭家臣の明智光秀より未来から来たとかいう狂人を信じる理由なんかないから普通にお前らノコギリで打首にされるで
マジレスすると筆頭家臣の明智光秀より未来から来たとかいう狂人を信じる理由なんかないから普通にお前らノコギリで打首にされるで
6: 名無しの実況民 2024/11/26(火) 04:24:22.68 ID:zxIgULIN0
首をはねいされそう
7: 名無しの実況民 2024/11/26(火) 04:24:27.84 ID:H2Gj/y1Ed
過去に行って城下町歩いてみたいわ
8: 名無しの実況民 2024/11/26(火) 04:25:51.33 ID:9RhDIQAo0
>>7
安土城下は規模が小さかったようだよ
安土城下は規模が小さかったようだよ
9: 名無しの実況民 2024/11/26(火) 04:27:53.50 ID:CFwa0PuM0
ミッツを謀反前に始末しても他の奴にやられてそうやけどな
10: 名無しの実況民 2024/11/26(火) 04:31:36.80 ID:JxRw9NUn0
信長「君なんかスキル持っとらんの?おもんないわぁー…じゃあ君の時代iPhoneいくつまで出てんの?え、使ってるのAndroidぉ?はぁ~……」
16: 名無しの実況民 2024/11/26(火) 05:05:40.75 ID:f1Iekx/60
>>10
もっと未来もあり得るのにスマホの世代程度の発想しか出ないのかよ
もっと未来もあり得るのにスマホの世代程度の発想しか出ないのかよ
11: 名無しの実況民 2024/11/26(火) 04:32:11.78 ID:ogeNNrc80
実際こういう時代に飛ばされたとしても偉い人に会う前になんか牢に入れられそうで怖いな
12: 名無しの実況民 2024/11/26(火) 04:44:26.68 ID:MNpHCsbF0
信用させるの難しいな
未来知ってる言うても年1個2個やし細かい日時知らんしな
未来知ってる言うても年1個2個やし細かい日時知らんしな
13: 名無しの実況民 2024/11/26(火) 04:46:15.16 ID:NI1tckw/0
辰巳「どれだけ攻められても謀反されても最終的には天下布武できるので大丈夫です!」
14: 名無しの実況民 2024/11/26(火) 04:50:17.61 ID:Bg9fJZIb0
言葉が通じないであろう黒人を側に置いてるくらいだからな
15: 名無しの実況民 2024/11/26(火) 04:50:43.11 ID:PWoloewr0
あの時代の人達って
ちょっと会話の選択肢間違えるだけで首を撥ねて来そうで怖いわ
恐ろしいやつばっかり
ちょっと会話の選択肢間違えるだけで首を撥ねて来そうで怖いわ
恐ろしいやつばっかり
17: 名無しの実況民 2024/11/26(火) 05:12:45.80 ID:0VdCwMRGa
ワイ「これがiPhoneといって……」
信長「あー、はいはいスマホねw もう200回ぐらい聞いたからそれw」
柴田「必ずこれでウケを取ろうとしますな未来人というのは」
丹羽「猿、ちょっと驚いてやりなさい」
ワイ「ううう……」
信長「あー、はいはいスマホねw もう200回ぐらい聞いたからそれw」
柴田「必ずこれでウケを取ろうとしますな未来人というのは」
丹羽「猿、ちょっと驚いてやりなさい」
ワイ「ううう……」
18: 名無しの実況民 2024/11/26(火) 05:13:26.45 ID:Av61cyjV0
スワロフスキーとかキラキラしたものを手土産に持っていきたいわ
19: 名無しの実況民 2024/11/26(火) 05:23:15.27 ID:vfoMfGuS0
光秀重用してたみたいやし裏切られて死にますよとか言った奴の方が首はねられそう
20: 名無しの実況民 2024/11/26(火) 05:54:37.05 ID:cI0Slfw60
>>19
裏切るとか微塵も思ってなかったっぽいしな
あいつだけはハゲ弄りしてもパワハラしてもワイを分かってくれる、みたいな感じやったんやろ
裏切るとか微塵も思ってなかったっぽいしな
あいつだけはハゲ弄りしてもパワハラしてもワイを分かってくれる、みたいな感じやったんやろ
21: 名無しの実況民 2024/11/26(火) 05:55:24.58 ID:vt2qtLkV0
であるか
22: 名無しの実況民 2024/11/26(火) 05:59:20.89 ID:LCbJ0e490
「未来人に慣れてる信長」って確実に本能寺をループしてるよな
23: 名無しの実況民 2024/11/26(火) 06:12:27.51 ID:aGC3oygn0
ワイ「未来から来ました」
信長「またかよw目的と元の年代書いといて」
信長「またかよw目的と元の年代書いといて」
24: 名無しの実況民 2024/11/26(火) 06:13:27.24 ID:CI9r7nbS0
ワイらが行っても既にiPhone30くらいまでは持ってそう
25: 名無しの実況民 2024/11/26(火) 06:26:03.61 ID:X/no/Ye70
信長は光秀が優秀だから重用したけれども
全面的に信頼していたわけでもなく
そろそろ天下統一が見えてきたような段階で光秀に与えていた近畿の領地を召し上げて
まだ獲得してもいない敵方の僻地を与えたりしてるんだよな
全面的に信頼していたわけでもなく
そろそろ天下統一が見えてきたような段階で光秀に与えていた近畿の領地を召し上げて
まだ獲得してもいない敵方の僻地を与えたりしてるんだよな
26: 名無しの実況民 2024/11/26(火) 06:26:55.10 ID:wuz1JNJzd
>>25
それ創作やん
それ創作やん
27: 名無しの実況民 2024/11/26(火) 06:28:14.97 ID:HdM05r1S0
>>25
領地召し上げられてどうやって兵動員すんねんアホ
領地召し上げられてどうやって兵動員すんねんアホ
28: 名無しの実況民 2024/11/26(火) 06:30:13.30 ID:2YYhsxtX0
>>27
って光秀がキレたってことになってる作品も多いよな
って光秀がキレたってことになってる作品も多いよな
29: 名無しの実況民 2024/11/26(火) 06:30:28.21 ID:X/no/Ye70
>>27
家臣団を飢えさせないために必死で敵地を切り取りにいけってことじゃね
家臣団を飢えさせないために必死で敵地を切り取りにいけってことじゃね
31: 名無しの実況民 2024/11/26(火) 06:37:09.36 ID:HdM05r1S0
>>29
100%捏造逸話やん
100%捏造逸話やん
30: 名無しの実況民 2024/11/26(火) 06:37:06.59 ID:X/no/Ye70
封建時代の大将の悩みのタネとして
部下は領地をもらうために働いてくれるわけやけど
領地を与えすぎれば大名が力を持ちすぎて自分の天下を安泰たらしめられなくなるわけや
それで林通勝やら佐久間信盛やら
長年信長に仕えてきた武将が露骨に整理されたりしたことが実際にあって
光秀も明日は我が身と思った
みたいなことが通説やね
その辺の雰囲気を感じ取った秀吉はうまくて信長の息子を養子にもらったりしとる
部下は領地をもらうために働いてくれるわけやけど
領地を与えすぎれば大名が力を持ちすぎて自分の天下を安泰たらしめられなくなるわけや
それで林通勝やら佐久間信盛やら
長年信長に仕えてきた武将が露骨に整理されたりしたことが実際にあって
光秀も明日は我が身と思った
みたいなことが通説やね
その辺の雰囲気を感じ取った秀吉はうまくて信長の息子を養子にもらったりしとる
33: 名無しの実況民 2024/11/26(火) 06:44:03.26 ID:X/no/Ye70
100%と断言するならその根拠を出してほしいが
明智の家伝かなんかに書いてあったんやなかったっけ
明智の家伝かなんかに書いてあったんやなかったっけ
引用 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1732562445/
コメントする