418: 公共放送名無しさん 2022/01/02(日) 23:30:57.17 ID:bhT5+7fQ
キムタクはもう大河主役は無理だろうなぁ
機を逸した感じかな
年齢や人気的に主役抜擢はないだろう
向いてる偉人もいなさそうだし
機を逸した感じかな
年齢や人気的に主役抜擢はないだろう
向いてる偉人もいなさそうだし
448: 公共放送名無しさん 2022/01/02(日) 23:31:22.84 ID:Qy6q4R+q
>>418
キムタクにあう役がない
キムタクにあう役がない
472: 公共放送名無しさん 2022/01/02(日) 23:31:52.47 ID:53sDgLfR
>>418
10年前なら信長もあったけどな
10年前なら信長もあったけどな
556: 公共放送名無しさん 2022/01/02(日) 23:33:30.13 ID:HRdFBb8K
>>472
武士の一分のころならワンチャンあったかも
武士の一分のころならワンチャンあったかも
592: 公共放送名無しさん 2022/01/02(日) 23:34:07.69 ID:cNi/ucs0
>>472
信長はTBSでやってたわねなかなか良かった
信長はTBSでやってたわねなかなか良かった
617: 公共放送名無しさん 2022/01/02(日) 23:34:47.97 ID:BocT/hnC
>>472
信長は去年のが一番よかったわ
サイコパスっぽくて
信長は去年のが一番よかったわ
サイコパスっぽくて
764: 公共放送名無しさん 2022/01/02(日) 23:36:44.82 ID:zpFVkavI
>>617
史実の信長の空気の読めなさすぎて周りが離れてく様をうまく表現してたと思う
史実の信長の空気の読めなさすぎて周りが離れてく様をうまく表現してたと思う
839: 公共放送名無しさん 2022/01/02(日) 23:37:41.93 ID:BocT/hnC
>>764
あれがあったから光秀の謀反に説得力が出るんだよな
あれがあったから光秀の謀反に説得力が出るんだよな
514: 公共放送名無しさん 2022/01/02(日) 23:32:44.37 ID:8SrL4K3c
>>418
昔、忠臣蔵のドラマやってたな
昔、忠臣蔵のドラマやってたな
638: 公共放送名無しさん 2022/01/02(日) 23:35:14.34 ID:PXMTmW6u
>>514
2時間ドラマくらいで十分
2時間ドラマくらいで十分
528: 公共放送名無しさん 2022/01/02(日) 23:32:56.87 ID:fAOqpCny
>>418
剣術の殺陣は上手そうなのにもったいないな
池波正太郎の剣の天地あたりやってほしかったな
剣術の殺陣は上手そうなのにもったいないな
池波正太郎の剣の天地あたりやってほしかったな
585: 公共放送名無しさん 2022/01/02(日) 23:33:59.58 ID:2T6dACVl
>>528
そういや剣道やってたんだっけ
そういや剣道やってたんだっけ
588: 公共放送名無しさん 2022/01/02(日) 23:34:05.71 ID:8BHvtoni
>>528
何かの映画やったしあれでだいぶ評価されたからいいんじゃない?
何かの映画やったしあれでだいぶ評価されたからいいんじゃない?
652: 公共放送名無しさん 2022/01/02(日) 23:35:29.01 ID:fAOqpCny
>>588
藤沢周平のやつだっけ
藤沢周平のやつだっけ
693: 公共放送名無しさん 2022/01/02(日) 23:36:04.97 ID:cNi/ucs0
>>652
武士の一文
武士の一文
838: 公共放送名無しさん 2022/01/02(日) 23:37:40.22 ID:8BHvtoni
>>652
そうみたいだね、武士の一分
そうみたいだね、武士の一分
607: 公共放送名無しさん 2022/01/02(日) 23:34:31.99 ID:bhT5+7fQ
>>528
確かに
キムタクは胴長短足だから着物は似合うんだよなw
時代劇向きの体型ではある
確かに
キムタクは胴長短足だから着物は似合うんだよなw
時代劇向きの体型ではある
658: 公共放送名無しさん 2022/01/02(日) 23:35:31.81 ID:Lw6NwLJD
>>418
一年間スケジュールを抑えるの難しそう
一年間スケジュールを抑えるの難しそう
690: 公共放送名無しさん 2022/01/02(日) 23:36:03.04 ID:aQ/d6KYU
>>418
伊達政宗、織田信長辺りが合いそう
伊達政宗、織田信長辺りが合いそう
870: 公共放送名無しさん 2022/01/02(日) 23:38:27.84 ID:03pPa/rg
>>690
むかしの武士のなんとかって映画あったが、
キムさんは顎の線が細いので武士ズラが致命的に似合わん、
むかしの武士のなんとかって映画あったが、
キムさんは顎の線が細いので武士ズラが致命的に似合わん、
716: 公共放送名無しさん 2022/01/02(日) 23:36:16.75 ID:oj5z4U3r
>>418
キムタクが出てた時代劇がパッと浮かんでこない
キムタクが出てた時代劇がパッと浮かんでこない
livedoorアプリから大河ドラマ2chを読もう!
引用 http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livenhk/1641133361/
コメントする