854: 名無しの実況民 24/08/25(日) 20:47:12 ID:1PxU
これ次の蔦屋も面白くて、大河戦国時代不要説出てきそう
859: 名無しの実況民 24/08/25(日) 20:47:44 ID:BG3B
>>854
ええことや
このまま奈良時代、南北朝時代、明治時代やれ
ええことや
このまま奈良時代、南北朝時代、明治時代やれ
861: 名無しの実況民 24/08/25(日) 20:48:03 ID:XF6p
863: 名無しの実況民 24/08/25(日) 20:48:15 ID:BG3B
>>861
見とる
見とる
870: 名無しの実況民 24/08/25(日) 20:48:31 ID:XF6p
>>863
えらい
えらい
867: 名無しの実況民 24/08/25(日) 20:48:22 ID:1PxU
>>859
三谷が奈良時代やりたいらしいけど衣装や舞台装置ないから拒否られてるらしい
三谷が奈良時代やりたいらしいけど衣装や舞台装置ないから拒否られてるらしい
869: 名無しの実況民 24/08/25(日) 20:48:25 ID:MIeP
>>854
戦国で創作するとクッソ不味い出来になるのは証明したからな
戦国で創作するとクッソ不味い出来になるのは証明したからな
881: 名無しの実況民 24/08/25(日) 20:49:57 ID:1PxU
>>869
みんな知ってる時代だし創作したらすぐバレるしな
鎌倉殿も結構創作してたけど
みんな知ってる時代だし創作したらすぐバレるしな
鎌倉殿も結構創作してたけど
livedoorアプリから大河ドラマ2chを読もう!
引用 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1724583616/
コメントする