82: 名無しの実況民 2024/10/06(日) 18:20:31.28 ID:Ivs04ID90
権代納言って部長代理みたいなもんか

90: 名無しの実況民 2024/10/06(日) 18:21:55.55 ID:sqgFzyLo0
>>82
大だぞ(´・ω・`;)そして権は一番上

97: 名無しの実況民 2024/10/06(日) 18:22:46.86 ID:3ALKi0jN0
>>90
東照大権現みたいな感じか?

103: 名無しの実況民 2024/10/06(日) 18:23:22.98 ID:sqgFzyLo0
>>97
う、うん(´・ω・`;)ほ、ほら
禰宜の上を権禰宜って言うじゃん

110: 名無しの実況民 2024/10/06(日) 18:25:06.94 ID:+IYsNOxu0
>>103
権禰宜は禰宜のいっこ下や
官職の権官は定員外の官職と言う意味で
正規と同じ扱いだけど
だから大納言=権大納言

115: 名無しの実況民 2024/10/06(日) 18:25:23.50 ID:sqgFzyLo0
>>110
だっけか(´・ω・`;)スマソ

119: 名無しの実況民 2024/10/06(日) 18:25:51.04 ID:3ALKi0jN0
>>110
なるほど(ふわっとしか分かってない)

139: 名無しの実況民 2024/10/06(日) 18:28:26.78 ID:qm2CSewZ0
>>119
権は部長代理みたいに代理をイメージすると
やかりやすいと思う
部長がいない時に部長の代わりができる人
だから部長=部長代理

160: 名無しの実況民 2024/10/06(日) 18:29:53.57 ID:mq8BzslQ0
>>139
なんで権官しか任命しなくなったんだろうな

173: 名無しの実況民 2024/10/06(日) 18:31:09.99 ID:qm2CSewZ0
>>160
本当不思議だよな
俺も知りたい

182: 名無しの実況民 2024/10/06(日) 18:32:19.52 ID:Ivs04ID90
>>173
ホンモノの役職は定員というものがあるから

187: 名無しの実況民 2024/10/06(日) 18:33:21.66 ID:qm2CSewZ0
>>182
なるほど!
ありがとう

209: 名無しの実況民 2024/10/06(日) 18:37:15.46 ID:DlyWmVi+0
>>187
水戸光圀公は権中納言

179: 名無しの実況民 2024/10/06(日) 18:31:29.07 ID:+IYsNOxu0
>>160
藤原さんの官位埋めるだけで定員超えてしまうから
回す官位がなくなっちゃう・・・

183: 名無しの実況民 2024/10/06(日) 18:32:30.91 ID:mq8BzslQ0
>>179
その藤原さんにも権官しか出さない理由なくない?

206: 名無しの実況民 2024/10/06(日) 18:36:16.96 ID:+IYsNOxu0
>>183
だいいたい正官二名権官八名ぐらいだったと聞くけど
そのうち全部権官になって正官がいなくなったらしい

161: 名無しの実況民 2024/10/06(日) 18:29:53.95 ID:3ALKi0jN0
>>139
権が代理みたいなイメージか

120: 名無しの実況民 2024/10/06(日) 18:26:01.09 ID:DlyWmVi+0
>>110
部長級ってことよね


livedoorアプリから大河ドラマ2chを読もう!


引用 https://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livebs/1728205217/