253: 名無しの実況民 2024/05/28(火) 11:41:56.25 ID:YoMkuO/m0
宮中の抗争劇はかなりおもしろい
これは時代考証の倉本一宏の功績が大きい
この人は実資の小右記、行成の権記、道長の御堂関白日記など男性の書いた日記研究の専門家
まひろと道長の恋はなろう小説とか夢小説みたいなもの
これは時代考証の倉本一宏の功績が大きい
この人は実資の小右記、行成の権記、道長の御堂関白日記など男性の書いた日記研究の専門家
まひろと道長の恋はなろう小説とか夢小説みたいなもの
268: 名無しの実況民 2024/05/28(火) 11:47:00.04 ID:OHjnSkWg0
>>253
全然面白くない
脚本家は倉本先生の言うことは全部無視
韓国ドラマを真似た独自の創作をしてるだけ
しかも道長を善人に描きすぎて、兼家が死んで道長の時代になってからは善人道長に争いもない
全然面白くない
脚本家は倉本先生の言うことは全部無視
韓国ドラマを真似た独自の創作をしてるだけ
しかも道長を善人に描きすぎて、兼家が死んで道長の時代になってからは善人道長に争いもない
294: 名無しの実況民 2024/05/28(火) 11:54:51.72 ID:YoMkuO/m0
>>268
まあ倉本氏が脚本に思うところがあるのは発言のあちこちから感じられる
最近も越前に向かう前に道長と紫式部が会ったということはないときっぱり書いてたなあ
まあ倉本氏が脚本に思うところがあるのは発言のあちこちから感じられる
最近も越前に向かう前に道長と紫式部が会ったということはないときっぱり書いてたなあ
443: 名無しの実況民 2024/05/28(火) 12:42:07.02 ID:eR3rzaVL0
>>294
最初から道長と紫式部の改変された関係には反対してた
そもそもおかしな史実改変止めるために引き受けたときっぱり言ってる
来年が時代考証担当が大量について今年がこの反対してる先生一人だと史実なんてどうでもいいというのが今年の脚本家のスタンスなんだろう
多分ほかの学者もあまりに脚本が非常識すぎて誰も引き受けなかったんじゃないのか
最初から道長と紫式部の改変された関係には反対してた
そもそもおかしな史実改変止めるために引き受けたときっぱり言ってる
来年が時代考証担当が大量について今年がこの反対してる先生一人だと史実なんてどうでもいいというのが今年の脚本家のスタンスなんだろう
多分ほかの学者もあまりに脚本が非常識すぎて誰も引き受けなかったんじゃないのか
427: 名無しの実況民 2024/05/28(火) 12:37:04.32 ID:mRBa7q260
>>268
大河でも主人公になるとやたらと良い人にされるのは何だかなぁと思う
個人的に男は清濁併せ持つキャラの方が魅力的だと思うけどね
マズい事は全て周りの人間がやった事になってるのは笑う
大河でも主人公になるとやたらと良い人にされるのは何だかなぁと思う
個人的に男は清濁併せ持つキャラの方が魅力的だと思うけどね
マズい事は全て周りの人間がやった事になってるのは笑う
519: 名無しの実況民 2024/05/28(火) 13:03:33.47 ID:rlHHpnw40
>>427
家康も悪役だった葵の家康の評判が主人公だった去年よりはるかに良いしな
家康も悪役だった葵の家康の評判が主人公だった去年よりはるかに良いしな
532: 名無しの実況民 2024/05/28(火) 13:07:00.24 ID:FBaL8jal0
>>519
津川雅彦がだいぶ暴れてるからな葵徳川の家康
独眼竜政宗のクールな家康のほうが好きだけど個人的には
津川雅彦がだいぶ暴れてるからな葵徳川の家康
独眼竜政宗のクールな家康のほうが好きだけど個人的には
552: 名無しの実況民 2024/05/28(火) 13:16:01.72 ID:0aiS0z8j0
>>519 葵の家康は、ジジイやオッサンに評価されやすいだけ
放送当時から、噛んだ爪をペッペと吐き出す場面は不評だったし、ジジイの癖に若い女と寝るシーンもあるから、女ウケしないだろうよ
放送当時から、噛んだ爪をペッペと吐き出す場面は不評だったし、ジジイの癖に若い女と寝るシーンもあるから、女ウケしないだろうよ
578: 名無しの実況民 2024/05/28(火) 13:29:37.57 ID:Mq0G0rFr0
>>552
昭和世代「滝田栄版徳川家康」
平成世代「葵三代」
令和世代「どうする家康」
昭和世代「滝田栄版徳川家康」
平成世代「葵三代」
令和世代「どうする家康」
557: 名無しの実況民 2024/05/28(火) 13:18:34.46 ID:xjA4OIq60
>>427
義経といい、軍師官兵衛といい、いい人キャラになるのは、所属事務所の意向でしょ。
あと、いい人にする方が、キャラが簡単になって、ドラマが作りやすい。
義経といい、軍師官兵衛といい、いい人キャラになるのは、所属事務所の意向でしょ。
あと、いい人にする方が、キャラが簡単になって、ドラマが作りやすい。
livedoorアプリから大河ドラマ2chを読もう!
引用 https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1716858349/
コメントする