227: 名無しの実況民 2024/02/24(土) 13:13:38.65 ID:HJpkwH2M
来年の大河、べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~
脚本森下桂子だから期待しているけど
主役がなぁ・・・

239: 名無しの実況民 2024/02/24(土) 13:14:07.81 ID:6+9LHwr9
>>227
何だそれ

394: 名無しの実況民 2024/02/24(土) 13:18:37.47 ID:VbEMG1qs
>>239
蔦屋重三郎主人公で江戸の文化人たちの賑わいを描くらしい
浮世絵師が次々出て来たり、写楽の正体とかもやるのかな
杏さんが葛飾応為(北斎の娘の絵師)役で出てくれたりせんかなぁ

428: 名無しの実況民 2024/02/24(土) 13:19:41.39 ID:bBg7xtL0
>>394
医学抜きのJINみたいになるのかな

439: 名無しの実況民 2024/02/24(土) 13:19:59.02 ID:4EsHMoNH
>>394
フランスで子育て中だから
でるなら出番短めの役だろな

560: 名無しの実況民 2024/02/24(土) 13:24:45.42 ID:zbyFot+c
>>394
北斎の娘って土曜時代劇かなんかでやらなかったっけか

659: 名無しの実況民 2024/02/24(土) 13:27:54.22 ID:M6Naxibn
>>560
宮崎あおいが演ってた気が

705: 名無しの実況民 2024/02/24(土) 13:29:28.68 ID:xjFv9lZG
>>659
あーそーだった
全然思い出せなかった

781: 名無しの実況民 2024/02/24(土) 13:31:27.90 ID:VbEMG1qs
>>560
「眩(くらら)」

っていうか原恵一監督「百日紅~Miss.HOKUSAI~」で
杏さんが応為役やってたってネタなんだ

574: 名無しの実況民 2024/02/24(土) 13:25:05.50 ID:a0iDLotI
>>394
杏嫌い
杏こそ演技うまくない

646: 名無しの実況民 2024/02/24(土) 13:27:35.79 ID:6Jcyi1Si
>>574
杏のなにがすごいって、かなりの歴女(歴史大好き過ぎ)なので
役作りのためにしっかり勉強もしすぎて
眉毛を抜いてきても構わないですか!と監督に申し出るほど

265: 名無しの実況民 2024/02/24(土) 13:14:43.98 ID:vCUp05bO
>>227
森下さんならとりあえず話しは期待できる!

284: 名無しの実況民 2024/02/24(土) 13:15:15.19 ID:xjFv9lZG
>>227
だれ主演?

316: 名無しの実況民 2024/02/24(土) 13:16:25.66 ID:HJpkwH2M
>>284
横浜流星 ジャニではないほうの流星

335: 名無しの実況民 2024/02/24(土) 13:16:57.45 ID:a0iDLotI
>>316
横浜流星最近いいけどなぁ

367: 名無しの実況民 2024/02/24(土) 13:17:55.92 ID:xjFv9lZG
>>316
夜ドラで見たことあるような…

371: 名無しの実況民 2024/02/24(土) 13:17:58.62 ID:8LzHufuy
>>316
横浜流星演技上手いと思えないんだよなあ
まあ話と脇役次第で

297: 名無しの実況民 2024/02/24(土) 13:15:37.81 ID:4EsHMoNH
>>227
森下先生は原作付きだと神作できるんだけど
オリジナルはなあ

300: 名無しの実況民 2024/02/24(土) 13:15:42.53 ID:UoWHRIiR
>>227
家康経験したら主人公がマイナーな方が成功する確率高い気がしてきた

313: 名無しの実況民 2024/02/24(土) 13:16:17.13 ID:/EvXFDaR
>>300
花燃ゆ…

332: 名無しの実況民 2024/02/24(土) 13:16:53.31 ID:8LzHufuy
>>300
渋沢栄一や鎌倉殿はマイナー主人公で成功したと思う
女大河はイマイチ

356: 名無しの実況民 2024/02/24(土) 13:17:38.24 ID:1LGiltzL
>>332
頼朝や義経出てるのにマイナーって

410: 名無しの実況民 2024/02/24(土) 13:19:01.16 ID:8LzHufuy
>>356
主人公はマイナーなほうじゃね?
父親や息子のほうがまだ有名

444: 名無しの実況民 2024/02/24(土) 13:20:09.56 ID:5YY/PPEO
>>410
ということは次の戦国もの大河は秀忠主役で決まりだな!葵三代が実質秀忠主軸だったっけ

442: 名無しの実況民 2024/02/24(土) 13:20:05.91 ID:VbEMG1qs
>>332
いのち、篤姫、直虎、マイナー人物だと思うが面白かったよ

おんな太閤記ってもう一回くらいやらんかな?
やってたな、なんか最近

480: 名無しの実況民 2024/02/24(土) 13:21:57.40 ID:zbyFot+c
>>332
青天は明治やると見せかけてかなり幕末やってたからなあ・・・
あれ宣伝が失敗しすぎ


livedoorアプリから大河ドラマ2chを読もう!


引用 https://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livenhk/1708740578/