462: 名無しの実況民 2024/02/12(月) 09:55:43.04 ID:KI3eZ2Ta
なんで安倍せいめいじゃなくてはるあきらって言ってるの?
他のドラマとは違うぞ感を出したいの?

475: 名無しの実況民 2024/02/12(月) 09:56:59.02 ID:VgKqu9xk
>>462
登場人物全部訓読みで統一してる

489: 名無しの実況民 2024/02/12(月) 09:59:12.59 ID:BaQz5G/O
>>475
きんとー……

492: 名無しの実況民 2024/02/12(月) 09:59:45.39 ID:VgKqu9xk
>>489
公任(きんとう)は訓読みだよ

498: 名無しの実況民 2024/02/12(月) 10:02:21.77 ID:BaQz5G/O
>>492
そうなんだ
不勉強で申し訳ない
普通に読んだらアキコ被りの道長の娘の名前どうなるか見守ってく

482: 名無しの実況民 2024/02/12(月) 09:57:41.95 ID:2D8UKiug
>>462
秀吉でねねをおねと言ったり大河たまにあるよね

499: 名無しの実況民 2024/02/12(月) 10:03:06.01 ID:S2/2CobW
>>462
セイメイなどの音読みは中国式発音に基づくものであるので日本人としての名には当てない
ゆえに中国から伝来した仏教で法師の名前として使い、
そこから転じて死者や出家者隠者に対して訓読みで当てた文字で音読みするようにして使う
ゆえに生者である廷臣としての晴明は隠者はないのでセイメイとは音読みしない

507: 名無しの実況民 2024/02/12(月) 10:27:36.17 ID:uh+ilVpv
>>499
博識!
そうだったのか


livedoorアプリから大河ドラマ2chを読もう!


引用 https://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livenhk/1707697521/