300: 名無しの実況民 2024/02/03(土) 13:50:49.92 ID:6V4sRDgP
これ、劇中劇ってか後に丸まる1話何の予告もなく「源氏物語」そのものの回をやれば神大河になるけどな

まぁ、そんなこと考えつく脚本家やブレーンはいないんだろうがw

319: 名無しの実況民 2024/02/03(土) 13:52:00.75 ID:jz+JVBTw
>>300
うわっつまんな😅

350: 名無しの実況民 2024/02/03(土) 13:54:47.89 ID:6V4sRDgP
>>319
そお?
当然ながら、登場人物は「光る君へ」本編とは別
光源氏は、そうだな、「デューン」の主人公?ティモシーシャラメ?辺でw

334: 名無しの実況民 2024/02/03(土) 13:53:15.29 ID:J8w2ASV4
>>300
史実がよくわからん人物で50話のドラマをやるわけだからあるかもしれんぞ

361: 名無しの実況民 2024/02/03(土) 13:56:17.82 ID:Rd5rKj6I
>>300
紫式部主役だから源氏物語の何かしらの描写は入りそう

377: 名無しの実況民 2024/02/03(土) 13:58:31.54 ID:wjixL5gt
>>361
今も一話に一回くらいは源氏物語っぽい物が入ってるよ
現実からヒントを得たみたいな構想なんじゃないかね

381: 名無しの実況民 2024/02/03(土) 13:59:02.37 ID:ShobycvF
>>361
ドラマ内ですでに源氏物語意識してる場面あるんでしょ?
先週もそうだったらしいが俺は源氏物語をまるで知らない無作法物なので

390: 名無しの実況民 2024/02/03(土) 14:00:52.75 ID:wjixL5gt
>>381
自分も全く知らないので5chで補完するありさまw
でも知らないことを後から知るのも楽しいもんだね

392: 名無しの実況民 2024/02/03(土) 14:01:08.12 ID:7omJM2Rh
>>361
源氏物語を劇中劇でやらない、って断言してなかったっけ?

制作スタッフが

403: 名無しの実況民 2024/02/03(土) 14:04:50.24 ID:mM6dRblA
>>392
光源氏は誰がやっても「コイツじゃない。イメージと違う」
ってクレームが来るだろうからな

408: 名無しの実況民 2024/02/03(土) 14:05:47.68 ID:yADthatv
>>403
千葉雄大は頑張ってたと思う

414: 名無しの実況民 2024/02/03(土) 14:08:12.86 ID:n6C/tItH
>>408
うむ。
あのドラマを見て、興味が出て源氏物語(瀬戸内版)を読んでみた。
光源氏の基地外さと、美男子無罪の世界観にびっくりしたわw


livedoorアプリから大河ドラマ2chを読もう!


引用 https://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livenhk/1706935482/