64: 名無しの実況民 2024/01/04(木) 14:36:55.14 ID:NJl5G0Qo0
実際今のワイらの感覚とは絶対違うやろうからなぁ当時の価値観て
絶対譲れないものとかもあるんやろな

68: 名無しの実況民 2024/01/04(木) 14:38:36.23 ID:yUWRUUt70
>>64
家名を守るために切腹する時代やしな名誉>命のやべー価値観や

73: 名無しの実況民 2024/01/04(木) 14:39:16.22 ID:I0cSJGnR0
>>68
そんな訳無いだろ

79: 名無しの実況民 2024/01/04(木) 14:41:07.59 ID:ufqW89bTa
>>68
家を残すのが第一じゃないの?真田が兄弟分かれたみたいな

80: 名無しの実況民 2024/01/04(木) 14:41:34.10 ID:PN9JjHjN0
>>64
藤堂「家名さえ残れば豊臣だろうが徳川だろうが」

91: 名無しの実況民 2024/01/04(木) 14:46:03.61 ID:lv5KZ2yj0
>>80
17歳で主家の浅井家が滅ぶ人生ハードモードから出発したからしゃーない

83: 名無しの実況民 2024/01/04(木) 14:43:12.93 ID:PyRxckzka
>>64
言うて織田は全員が秀吉に反発しなくてちゃんと血脈を保ったし、やりようやと思うけどなあ

90: 名無しの実況民 2024/01/04(木) 14:46:01.75 ID:7EwNx5HAd
>>83
織田は一族多かったからな
豊臣は貧弱すぎて反抗的な信孝だけ滅ぼしたら一族ごと滅んでしまいましたて感じ


livedoorアプリから大河ドラマ2chを読もう!


引用 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1704344894/