1: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:02:05.73 ID:sT+7WxxF0
ジャンルはなんでもいい
純文学はあんまり楽しめなさそうなんでナシで

4: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:03:53.50 ID:RlZj6ohw0

5: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:04:24.14 ID:ERydZQJH0
隣の家の少女
https://amzn.to/3G5lZQK

6: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:04:24.47 ID:bKxUI9SJ0
割と真面目にハリーポッター
https://amzn.to/40EDhxv

7: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:04:49.38 ID:G8ocsG2M0
ハリポタ

18: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:07:10.08 ID:sT+7WxxF0
>>6
>>7
翻訳がウンチみたいな話聞くけどどうなん?
映画は既に観たことあるし

36: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:14:34.76 ID:bKxUI9SJ0
>>18
読んだの割と昔だから記憶あれだけど、一般的な海外小説と比べてそんなに翻訳酷かった記憶ないな。
映画と原作比べると不死鳥の騎士団あたりからかなり端折られてる感じがあるから、映画全部見てるならそこから読んでもいいかも

8: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:04:57.86 ID:Ru+BvHPJ0
グロいのいけるなら天使の囀り
https://amzn.to/3szE5qT

9: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:05:18.84 ID:Xcv2EEoZ0
ノルウェーの森
https://amzn.to/3MMjsOR

10: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:05:22.55 ID:aAfYveGc0
とりあえず読みやすい伊坂幸太郎とか米澤穂信の作品からスタートしたら
https://amzn.to/3QKQobK
https://amzn.to/47ilKh9

11: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:05:24.07 ID:CcjCDoRyd
ルビンの壷が割れた
https://amzn.to/49IOIIH

12: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:05:49.39 ID:YlQJWVc8a
山本文緒のブラックティーや
https://amzn.to/40EDJvH

13: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:06:24.68 ID:hsIHtPybd
生存者ゼロ
https://amzn.to/49Dfq5j

14: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:06:24.73 ID:Ua8vTsKR0
バトルロワイヤル

15: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:06:39.95 ID:kq1J+EiB0
アゴタ・クリストフの悪童日記
https://amzn.to/3QGki0N

16: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:06:48.19 ID:irfrl4240
学生の頃の国語の教科書読め

17: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:07:08.80 ID:SH8dyz1T0
ステップファザーステップ

19: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:07:57.09 ID:jHuSuxUdM

22: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:09:50.18 ID:dSRNrY4H0
星新一でええやろ

24: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:11:55.86 ID:sT+7WxxF0
>>19
>>22
すまん星新一の作品はだいたいよんだわ
エッセイまでちょっと読んだ

20: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:08:35.61 ID:2zodLBhvd
ナショナルストーリープロジェクト

21: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:08:59.29 ID:NM2yDEy30
異世界迷宮で奴隷ハーレムを
https://amzn.to/47BPDbP

23: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:11:03.01 ID:1O++s/FH0
幼年期の終わり
https://amzn.to/3uhuRQu

25: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:12:15.48 ID:qDoxoy21a
走れメロス
https://amzn.to/47fNTFD

27: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:12:18.13 ID:aFQhjAG3d

28: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:13:05.91 ID:h3mviKeZ0
新世界より
https://amzn.to/3MRAN9d

29: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:13:40.05 ID:dTU0+ANC0
占星術殺人事件
https://amzn.to/3sMjgbD
十角館の殺人
https://amzn.to/46dOaYl
すべてがFになる
https://amzn.to/49Gssil
方舟
https://amzn.to/46r6AVG

↑どれか読めば大体ミステリ沼にハマるで

32: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:14:15.01 ID:aFQhjAG3d
>>29
ピーター卿シリーズは無いんか

37: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:15:04.75 ID:bi5PVxDz0
>>29
逆張りとかじゃなくワイ十角館全く面白くなかったんやが

44: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:18:46.61 ID:E2iHnxPk0
>>37
綾辻は好きやけど鉄板ミステリかと言われるとうーんやな

54: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:23:53.34 ID:dTU0+ANC0
>>37
時計館の殺人がマジで面白いで 仕掛けに感動したわ傑作や
https://amzn.to/47E1ar6

59: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:25:44.59 ID:bi5PVxDz0
>>54
長すぎて上の途中でドロップアウトしたんや…
読み直してみるわ

30: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:14:02.80 ID:irkIojkx0
大槻ケンヂの本なら何でもいい
https://amzn.to/3MO7Hrd

33: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:14:16.14 ID:OXq6uIkk0
戦争と平和
https://amzn.to/3umzUiD

34: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:14:19.11 ID:Wia2qLTe0
ティファニーで朝食を🤗
https://amzn.to/47sTWX0

35: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:14:29.41 ID:E2iHnxPk0

38: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:16:22.02 ID:ufYAx/XJ0
小説なんて、ふん、くだらん
読んだらバカになるよ
漫画を読めや。日本の文化やぞ

55: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:24:51.90 ID:sY1lTBpG0
>>38
貴志祐介は漫画的なエンタメだから面白いぞ
https://amzn.to/3G1fX3B

40: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:17:18.50 ID:2zodLBhvd
純文学ってどうやって区別するのか謎だよな

41: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:17:24.10 ID:7YzO+lws0

42: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:17:29.05 ID:4ZTRx7140
少し前に出た、われら天より闇を見るが面白かった
https://amzn.to/3MPfIMF

43: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:18:36.49 ID:kq1J+EiB0
十角館てどっちかというとミステリオタ向けちゃうんかな
新本格の祖である以前に思いっきり本格の末裔で

50: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:21:28.44 ID:phNBpZkGM
>>43
まずエラリークイーンとかポーとか知っとかんと話にならんしな

52: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:22:54.68 ID:bi5PVxDz0
>>50
なるほど、ある程度ミステリの歴史知らなアカンかったんか

45: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:18:52.51 ID:WWw6pE/X0

46: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:19:02.26 ID:mBqUUNON0
青空文庫で有名なの適当に読んでみればええんちゃう

58: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:25:37.87 ID:lrFuljrqM
>>46
三大奇書読んでみればいいよね
黒死館とドグラマグラはあったと思う
虚無への供物は…どうかな
https://amzn.to/3SLAPTV

47: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:19:38.01 ID:gTCuNCJ+0
進撃の巨人より面白い小説なんてこの世に存在しないから
小説なんてわざわざ読まんでええぞ
https://amzn.to/3R1KjZP

48: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:21:03.18 ID:ia9kp6iga
すっげー昔に読んだ「火車」(宮部みゆき)再読したらすげー面白かったわ

親戚の恋人が失踪し、その捜索を頼まれるんだが
その女性はまったく違う女性の戸籍を乗っ取っていたと分かる
そして1冊かけてその女性を探す話
https://amzn.to/3G6zJut

49: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:21:05.86 ID:6jQie+nV0
アンナ・カレーニナ
https://amzn.to/47ysp6w

51: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:22:37.59 ID:VchtWPyA0
ゴールデンスランバー

56: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:25:29.48 ID:6jQie+nV0
失われた時を求めて
https://amzn.to/49HEFTU

60: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:26:02.81 ID:rsUXXL1O0
アルジャーノンに花束をとかシドニーシェルダンあたりから読めばいいんじゃないか
https://amzn.to/49HeA7K

62: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:26:14.73 ID:KwwoMt9Y0
烙印の紋章
https://amzn.to/3R3DcQP

63: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:26:18.77 ID:ekos1HyM0
黒猫の三角
https://amzn.to/3QFaqo9

64: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:26:29.57 ID:aFQhjAG3d
「さらば愛しき女よ」がめちゃくちゃ好きなんだけど世間的には王道すぎてつまらんって思われてるらしい
https://amzn.to/49Fpzyo

65: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:27:01.63 ID:dTU0+ANC0
ドグラマグラはワイが人生何周しても書けんやろなって思ったで 脳髄論とか胎児の夢とか
https://amzn.to/3uckSfa

68: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:27:52.40 ID:bi5PVxDz0
普段本読まん人にオススメってならイニシエーションラブはどうや?
帯の通り見事に2回読み直してしまったわ
https://amzn.to/3uhlMqN

69: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:30:05.95 ID:CMu8eTQG0
今年の直木賞受賞作品の木挽町のあだ討ちは面白いし読みやすくてよかったよ
https://amzn.to/3G3Ercl

71: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:32:00.44 ID:7Zcx9g4h0
十画館はミステリのお手本というか教科書みたいなもんや
脳内整理が簡単で最初から最後迄すごく綺麗な流れの作品でかつ長編小説としてスタンダードな長さなのがええんや
ミステリをコナンとか適当なドラマや映画でしか触れてない人なら面白い小説

72: 名無しの実況民 2023/11/10(金) 22:32:06.06 ID:dTU0+ANC0
乱歩やとベタやが孤島の鬼☺
https://amzn.to/3sBXdEG


LINEから大河ドラマ2chを読もう!


引用 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1699621325/