774: 名無しの実況民 2023/09/17(日) 20:45:02.33 ID:OvH6rr+2
沼田は今は何もないド田舎なのに当時は軍事的要所だったんだな
783: 名無しの実況民 2023/09/17(日) 20:46:01.81 ID:bEyEQvG9
>>774
軍事的には街の発展度より地形が重要だからな
軍事的には街の発展度より地形が重要だからな
785: 名無しの実況民 2023/09/17(日) 20:46:39.80 ID:mIwGZZ9R
>>774
今と違って交通の要衝だからな
今と違って交通の要衝だからな
788: 名無しの実況民 2023/09/17(日) 20:47:41.92 ID:JXtvKun1
>>774
沼田の北に越後からの上野への進軍路があるから、ここを抑えるだけで侵攻を防げる上に小勢で大軍を迎え撃てる堅城だからね
沼田の北に越後からの上野への進軍路があるから、ここを抑えるだけで侵攻を防げる上に小勢で大軍を迎え撃てる堅城だからね
790: 名無しの実況民 2023/09/17(日) 20:47:51.03 ID:AwxhgYuM
>>774
山陰だって当時は工業地帯だもんな
山陰だって当時は工業地帯だもんな
LINEから大河ドラマ2chを読もう!
引用 https://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livenhk/1694944719/