1: 名無しの実況民 2022/11/13(日) 01:31:38.94 ID:k+xOKjyd0
割と面白い😇
漢や
https://amzn.to/426IVaB

2: 名無しの実況民 2022/11/13(日) 01:33:26.73 ID:WIVQjxJZ0
義経泣きすぎ問題

3: 名無しの実況民 2022/11/13(日) 01:33:29.31 ID:MbVXN5eS0
干してる布団で無空波の練習したやろ?したよな?

4: 名無しの実況民 2022/11/13(日) 01:34:00.93 ID:k+xOKjyd0
>>2
確かに
>>3
は…はい

5: 名無しの実況民 2022/11/13(日) 01:34:43.50 ID:kfvPpeG+0
あんまり人気無いけど相撲編が一番好きやわ

7: 名無しの実況民 2022/11/13(日) 01:36:08.35 ID:k+xOKjyd0
>>5
ええな
ワイは土方と戦う時好き

6: 名無しの実況民 2022/11/13(日) 01:35:40.77 ID:2lZin/RJ0
陸奥と不破に別れた理由が双子ができて何となくという

8: 名無しの実況民 2022/11/13(日) 01:36:26.23 ID:k+xOKjyd0
>>6
そうだったな

9: 名無しの実況民 2022/11/13(日) 01:36:45.66 ID:LwVc8pyF0
虎砲は実践で使える

10: 名無しの実況民 2022/11/13(日) 01:37:18.32 ID:zrhnUVpv0
源氏の血をひいてるから将軍になれるな

11: 名無しの実況民 2022/11/13(日) 01:37:32.57 ID:97B2V6Pd0
圓明流って実際使えそうな技多いよな

12: 名無しの実況民 2022/11/13(日) 01:38:00.13 ID:k+xOKjyd0
>>11
しかも
カッコ良いしな

14: 名無しの実況民 2022/11/13(日) 01:39:12.70 ID:6BKkhsCs0
刃牙と戦ってほしい

15: 名無しの実況民 2022/11/13(日) 01:39:39.43 ID:2lZin/RJ0
異世界修羅の門とかいう誰が見てるのか謎のスピンオフ
https://amzn.to/3MHeVN1

23: 名無しの実況民 2022/11/13(日) 01:42:01.16 ID:WIVQjxJZ0
>>15
見てるぞ
デフォルメ絵より普通の頭身で作画したほうがええと思う

16: 名無しの実況民 2022/11/13(日) 01:40:19.96 ID:WIVQjxJZ0
鬼一って強そうに見えて強敵とあんまり闘ってないよな

17: 名無しの実況民 2022/11/13(日) 01:40:34.06 ID:pk4kzqIn0
5巻まではおもろい

19: 名無しの実況民 2022/11/13(日) 01:40:56.21 ID:2j7VhxzR0
血統的には義経→信長→孫一→雷電?

22: 名無しの実況民 2022/11/13(日) 01:41:41.18 ID:97B2V6Pd0
昭和編が一番好きやわ

24: 名無しの実況民 2022/11/13(日) 01:43:02.19 ID:pk4kzqIn0
西郷四郎編とか完全にキチガイ陸奥

25: 名無しの実況民 2022/11/13(日) 01:43:03.52 ID:2j7VhxzR0
海皇紀も名作やと思う
https://amzn.to/3IMmS2m

31: 名無しの実況民 2022/11/13(日) 01:47:38.02 ID:pk4kzqIn0
>>25
どんな漫画なん
なんとなく気になったまま読んでないけど

32: 名無しの実況民 2022/11/13(日) 01:50:24.76 ID:97B2V6Pd0
>>31
ワンピースよりまじめに船戦してる冒険漫画

LINEから大河ドラマ2chを読もう!


引用 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1668270698/