1: 名無しの実況民 2023/05/18(木) 18:34:12.53 ID:wVPlBjA10
関ヶ原の戦いを忠実にかつかっこよく描いてるのが読みたい

2: 名無しの実況民 2023/05/18(木) 18:35:41.96 ID:p4vJXTaR0
みなもと太郎の風雲児たち
https://amzn.to/3MWREIf

4: 名無しの実況民 2023/05/18(木) 18:36:16.88 ID:wVPlBjA10
>>2
関ヶ原ある?

10: 名無しの実況民 2023/05/18(木) 18:39:55.19 ID:p4vJXTaR0
>>4
ある

12: 名無しの実況民 2023/05/18(木) 18:41:17.94 ID:wVPlBjA10
>>10
ありがと!調べてみる

3: 名無しの実況民 2023/05/18(木) 18:36:09.66 ID:/5yNtAuI0
影武者徳川家康は関ヶ原の部分だけめっちゃ面白くて分かりやすい
https://amzn.to/3BWD2SX

5: 名無しの実況民 2023/05/18(木) 18:37:21.53 ID:wVPlBjA10
>>3
てことは家康が主人公?俺はあまり詳しくないけど、島津とか小早川とか、そこら辺の人たちの活躍も詳しくみたい

20: 名無しの実況民 2023/05/18(木) 19:01:24.90 ID:66i6j0R1a
>>5
影武者徳川家康の小早川の描写はホンマ酷いからおすすめしない
これに限らず隆慶一郎って特定のキャラを意図的に悪役にしたてる傾向あるのが悩みどころやな

25: 名無しの実況民 2023/05/18(木) 19:12:01.47 ID:wVPlBjA10
>>20
まあ解釈の違いってのもありそうだけど

6: 名無しの実況民 2023/05/18(木) 18:38:17.11 ID:wVPlBjA10
高校生なんだけど、普通に日本史の授業受けてて面白さに目覚めた。今のところ1番のお気に入りは調所広郷だっけ?幕末の薩摩の人

7: 名無しの実況民 2023/05/18(木) 18:38:17.19 ID:+/22u2EK0
へうげもの
https://amzn.to/3qiYYF1

8: 名無しの実況民 2023/05/18(木) 18:39:06.57 ID:wVPlBjA10
>>7
サンキュー調べてみる

9: 名無しの実況民 2023/05/18(木) 18:39:34.32 ID:/5yNtAuI0
島津はどうだったかな…小早川の裏切りが重要だったのと西軍が戦力的にはクソ有利だったってのはちゃんと描かれてるよ

11: 名無しの実況民 2023/05/18(木) 18:41:07.10 ID:wVPlBjA10
>>9
日本史Aしか受けてないから関ヶ原は中学の授業でしか知識ないけど、みんな的に他に面白い事件とかある?

13: 名無しの実況民 2023/05/18(木) 18:42:51.03 ID:/5yNtAuI0
司馬遼太郎が『日本の歴史は関ヶ原で一度曲がり、鳥羽伏見でもう一度曲がった』って書いてたから面白いのはその辺なんじゃねえの

14: 名無しの実況民 2023/05/18(木) 18:43:44.11 ID:wVPlBjA10
>>13
鳥羽伏見ってなんとなくは知ってるけどそんなに重要な戦いなのか。てかやっぱり関ヶ原は天下分け目の大合戦に相応しい戦いだったんだ

15: 名無しの実況民 2023/05/18(木) 18:44:24.20 ID:wVPlBjA10
でも日本史って興味持ってもどう調べてけばいいのか難しい。重要な事件を順を追って見ていくのがいいのか

16: 名無しの実況民 2023/05/18(木) 18:44:48.40 ID:Du4+rvdN0
伝記漫画か伝奇漫画かそこが問題だ

17: 名無しの実況民 2023/05/18(木) 18:46:32.07 ID:wVPlBjA10
>>16
なんだ伝奇漫画て

18: 名無しの実況民 2023/05/18(木) 18:48:54.02 ID:Du4+rvdN0
>>17
伝奇小説とかのジャンルしらんか?
昔の伝説や昔の史実から二次創作した架空ファンタジーや

影武者徳川家康とか花の慶事とかそこらへんは伝記じゃなくて伝奇やな
https://amzn.to/3BWD2SX
https://amzn.to/3OIoCgQ

19: 名無しの実況民 2023/05/18(木) 18:49:28.71 ID:wVPlBjA10
>>18
歴史のif的な感じ?

22: 名無しの実況民 2023/05/18(木) 19:02:53.67 ID:66i6j0R1a
>>19
影武者徳川家康はifに近い独自解釈って感じやな

21: 名無しの実況民 2023/05/18(木) 19:01:39.12 ID:hn5VzbsK0
火の鳥だなああ
https://amzn.to/3IL38vY

23: 名無しの実況民 2023/05/18(木) 19:04:42.93 ID:GgDT2NLJM
大河ドラマじゃダメなんか

26: 名無しの実況民 2023/05/18(木) 19:12:45.92 ID:wVPlBjA10
>>23
大河ドラマって実際どうなの?見たことないけど、よく知ってる俳優がやってると雰囲気が出ない気がする

24: 名無しの実況民 2023/05/18(木) 19:07:59.19 ID:Z36WwsnEa
関ヶ原手前で終わるけどセンゴクは作者がちゃんと史料読み込んでてしっかり独自解釈してる感じある
https://amzn.to/3IGFvV6


LINEから大河ドラマ2chを読もう!


引用 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1684402452/