【鎌倉殿の13人】善児が殺した人振り返り年表がこちら・・・・ 2022年08月31日 カテゴリ:鎌倉殿の13人 168: 名無しの大河民 2022/08/28(日) 20:52:32.31 ID:vM8r8KJS 善児振り返り年表 【【鎌倉殿の13人】善児が殺した人振り返り年表がこちら・・・・】の続きを読む
【鎌倉殿の13人】次死ぬのは畠山?それとも和田・・・? 2022年08月31日 カテゴリ:鎌倉殿の13人 133: 名無しの大河民 2022/08/28(日) 20:51:18.54 ID:91JUGZWq 次死ぬのは畠山?それとも和田? 【【鎌倉殿の13人】次死ぬのは畠山?それとも和田・・・?】の続きを読む
【鎌倉殿の13人】頼家暗殺の殺陣は見応えあったな・・・! 2022年08月31日 カテゴリ:鎌倉殿の13人 128: 名無しの大河民 2022/08/28(日) 20:50:58.74 ID:ouWskPG6 漆風呂でふぐり取られて悶絶死を期待してたけど こんかいの殺陣は見応えあったな 民放の時代劇なんかよりはるかに迫力の殺陣シーンだった 【【鎌倉殿の13人】頼家暗殺の殺陣は見応えあったな・・・!】の続きを読む
【鎌倉殿の13人】畠山重忠の乱はどう描かれるのか・・・・ 2022年08月31日 カテゴリ:鎌倉殿の13人 87: 名無しの大河民 2022/08/28(日) 20:49:33.48 ID:+T9sOf/V 畠山重忠の乱(はたけやましげただのらん)は、鎌倉時代初期の元久2年6月22日(1205年7月10日)、武蔵国二俣川(現・神奈川県横浜市旭区)において、武蔵国の有力御家人・畠山重忠が武蔵掌握を図る北条時政の策謀により、北条義時率いる大軍に攻められて滅ぼされた事件。 鎌倉幕府内部の政争で北条氏による有力御家人粛清の一つ。 【【鎌倉殿の13人】畠山重忠の乱はどう描かれるのか・・・・】の続きを読む
【鎌倉殿の13人】合戦以外でこれだけ人が死ぬ大河ドラマ初めてみたな・・・・ 2022年08月31日 カテゴリ:鎌倉殿の13人 64: 名無しの大河民 2022/08/28(日) 20:48:47.99 ID:ouWskPG6 合戦以外で こんだけ暗殺につぐ暗殺で人死ぬ大河初めてみたな 【【鎌倉殿の13人】合戦以外でこれだけ人が死ぬ大河ドラマ初めてみたな・・・・】の続きを読む