140: 名無しの実況民 2023/03/26(日) 21:20:13.06 ID:vO3e1AmN0
松重とか一番大事な配下なはずやけど空気やもん
人質時代からおる身近な存在でだからこそ秀吉に引き抜かれたときがやばかった扱いなわけやし
このままやといなくなってもそう?で終わるよ視聴者も

145: 名無しの実況民 2023/03/26(日) 21:20:56.82 ID:I9lqOBem0
>>140
松重ってそんな重要キャラなんか?

149: 名無しの実況民 2023/03/26(日) 21:22:34.61 ID:610ScoIl0
>>145
家康の最古参クラスの重臣やぞ
出奔イベントもあるからドラマとしてはかなり重要

150: 名無しの実況民 2023/03/26(日) 21:22:43.14 ID:sfiv6wMT0
>>145
長く重臣やってたから徳川家の機密情報を色々握ってた
だから秀吉に引き抜かれたときかなり大事になった

162: 名無しの実況民 2023/03/26(日) 21:24:31.28 ID:I9lqOBem0
>>149
>>150
はえ~ ポジション的に重要やろうなとは思ってたけどそうなんやね

154: 名無しの実況民 2023/03/26(日) 21:23:09.60 ID:v0A+lu/y0
>>140
出奔前に回想マシマシするからセーフ理論や

146: 名無しの実況民 2023/03/26(日) 21:21:11.36 ID:v0A+lu/y0
この調子やと石川数正出奔するときも回想で実は重要な家臣だった急に持上げられる展開やろ
普通の大河なら一話一話の積み重ねで股肱の臣だとするけど

LINEから大河ドラマ2chを読もう!


引用 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1679831782/