761: 名無しの実況民 2023/03/28(火) 16:36:25.41 ID:rXV41HYH0
溝端が出てきたら演技も存在感も華も圧倒的に上で松潤が霞むまくり
松ケンや山田孝之の登場回もこっち主役で良くね?状態になってた
松潤食われまくっててちょっと気の毒になる

762: 名無しの実況民 2023/03/28(火) 16:49:34.70 ID:qsUrK+rs0
>>761
序盤の主役なんてそんなもんだよ
麒麟のハセヒロでえ周りに食われていて存在感が薄いと言われていた

763: 名無しの実況民 2023/03/28(火) 16:50:27.36 ID:Vrwj3W0u0
>>762
ハセヒロは下手じゃないからなあ
上手く中間管理職演じてたわ

764: 名無しの実況民 2023/03/28(火) 16:52:57.23 ID:qsUrK+rs0
>>763
演技派だってそんなふうに言われるんだよ

766: 名無しの実況民 2023/03/28(火) 17:02:36.58 ID:FVTWpyKM0
>>762
埋没って脚本家が好き勝手できる架空キャラどもにだろ?

767: 名無しの実況民 2023/03/28(火) 17:05:58.96 ID:qsUrK+rs0
>>766
モックンに食われてどっちが主役だか分からないとは言われていた

769: 名無しの実況民 2023/03/28(火) 17:12:22.51 ID:rXV41HYH0
>>767
それはええんよ
大河の序盤は大体親世代のベテランが話を引っ張る構成になってるからな
真田丸なら草刈、これは萬斎になるのかな
松潤のはそれとは違うんだよ
演技力がなくて出てる俳優全部に食われてる

770: 名無しの実況民 2023/03/28(火) 17:15:12.38 ID:ll9uwvyP0
>>767
光秀は前半生不明
史実に残らないように歴史人物と絡ませる必要性あったけど
やれることといえばモックンのお使いくらい
これでは目立たないのは仕方ない

LINEから大河ドラマ2chを読もう!


引用 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679882242/