234: 名無しの実況民 2023/03/27(月) 13:24:55.35 ID:tq3f4kKD0
田鶴の時と同じ過去回の積み重ねなしで
一話内で過去の人間関係を見せていく一話完結型にして新規にわかりやすい
これで視聴者を取り込むつもりなんだろうけど完全に失敗してる
回想回想ばかりでイライラするばかりなんだよな〜

242: 名無しの実況民 2023/03/27(月) 13:29:44.62 ID:85ghaaSj0
>>234
ずっと続き物で見てる大半の視聴者への配慮が無い
多少は伏線織り込んでおけば良いだけなのに
それ省いてつまらないネタばかり仕込まれて萎える

263: 名無しの実況民 2023/03/27(月) 13:46:05.87 ID:oZfh5yVZ0
>>242
歴史を知らない人に向けた場合、登場人物を覚えられないから伏線が難しいのよ
今後も出てくる人物なのか、今回だけの人物なのか判断がつかないから整理ができない

272: 名無しの実況民 2023/03/27(月) 13:50:17.04 ID:L1rQlzWX0
>>234
田鶴は過去回の描写ををミスリードにして、ああいう人間だということを意外性とともに見せる構成だったんだろ。

氏真と家康が実は互いに大好きなのは過去回でも割りとしっかり描写されてたと思う。

280: 名無しの実況民 2023/03/27(月) 13:56:54.40 ID:oZfh5yVZ0
>>272
お田鶴の回は前半に「なぜ椿が好きなの?」の部分まで出すのはどうなんだろうと思った
いくら鈍感な人でも話の展開わかるやん

310: 名無しの実況民 2023/03/27(月) 14:25:17.98 ID:HhQ8MQNP0
>>280
馬鹿だから椿姫という名前がのこってるので椿をだしただけだよ

313: 名無しの実況民 2023/03/27(月) 14:27:07.11 ID:bXMCgFuY0
>>310
椿の花が落ちる演出あるんだろうなあと思ってたら無かった

497: 名無しの実況民 2023/03/27(月) 18:31:50.85 ID:mKq3h3Vu0
>>313
その安っぽい演出は鼻も湯であった
あれだけ新事実出てきた時期に桜田門外ノ変やってあのお粗末

LINEから大河ドラマ2chを読もう!


引用 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679882242/