1: 名無しの実況民 2018/10/16(火)21:23:03 ID:Fdt
有能軍
1 (右) ヒャルマー・シャハト
2 (左) ヨーゼフ・ゲッベルス
3 (遊) ヴェルナー・フォン・ブラウン
4 (中) ハンス・ウルリッヒ・ルーデル
5 (一) エーリッヒ・フォン・マンシュタイン
6 (二) アルベルト・シュペーア
7 (三) フェルディナンド・ポルシェ
8 (捕) カール・デーニッツ
9 (投) ハインツ・グデーリアン
1 (右) ヒャルマー・シャハト
2 (左) ヨーゼフ・ゲッベルス
3 (遊) ヴェルナー・フォン・ブラウン
4 (中) ハンス・ウルリッヒ・ルーデル
5 (一) エーリッヒ・フォン・マンシュタイン
6 (二) アルベルト・シュペーア
7 (三) フェルディナンド・ポルシェ
8 (捕) カール・デーニッツ
9 (投) ハインツ・グデーリアン
2: 名無しの実況民 2018/10/16(火)21:23:32 ID:Fdt
無能軍
1 (中) マルティン・ボルマン
2 (二) ルドルフ・ヘス
3 (右) エルンスト・レーム
4 (投)アドルフ・ヒトラー
5 (三) ハインリヒ・ヒムラー
6 (左) アルフレート・ローゼンベルク
7 (遊) エーリッヒ・レーダー
8 (捕) ヘルマン・ゲーリング
9 (一) ヴィルヘルム・カイテル
1 (中) マルティン・ボルマン
2 (二) ルドルフ・ヘス
3 (右) エルンスト・レーム
4 (投)アドルフ・ヒトラー
5 (三) ハインリヒ・ヒムラー
6 (左) アルフレート・ローゼンベルク
7 (遊) エーリッヒ・レーダー
8 (捕) ヘルマン・ゲーリング
9 (一) ヴィルヘルム・カイテル
3: 名無しの実況民 2018/10/16(火)21:24:22 ID:w1w
ニュルンベルク裁判のゲーリングは超有能だったから…
4: 名無しの実況民 2018/10/16(火)21:25:05 ID:Fdt
>>3
負けが確定してから覚醒しても遅いんだよなあ…
負けが確定してから覚醒しても遅いんだよなあ…
5: 名無しの実況民 2018/10/16(火)21:25:26 ID:TJj
シュペーアは有能やけど最後に国を売ったのが気に入らない
7: 名無しの実況民 2018/10/16(火)21:26:34 ID:Fdt
>>5
ワイもシュペーアはなんか好きじゃない
実績はすごいけど
ワイもシュペーアはなんか好きじゃない
実績はすごいけど
6: 名無しの実況民 2018/10/16(火)21:25:44 ID:etx
モルヒネのないゲーリングはきれいなゲーリング
10: 名無しの実況民 2018/10/16(火)21:28:17 ID:Fdt
>>6
第一次世界大戦の英雄ゲーリングと無能モルヒネデブは別人
第一次世界大戦の英雄ゲーリングと無能モルヒネデブは別人
15: 名無しの実況民 2018/10/16(火)21:38:30 ID:etx
>>10
8: 名無しの実況民 2018/10/16(火)21:28:11 ID:EZk
でも第一次大戦のゲーリングは有能だったから…
9: 名無しの実況民 2018/10/16(火)21:28:14 ID:etx
そういえばハイドリヒおらんのな
11: 名無しの実況民 2018/10/16(火)21:31:35 ID:Fdt
>>9
金髪の野獣は残念ながらスタメン落ちや
金髪の野獣は残念ながらスタメン落ちや
12: 名無しの実況民 2018/10/16(火)21:32:05 ID:w1w
砂漠の狐ことロンメルは駄目なんか?
13: 名無しの実況民 2018/10/16(火)21:33:52 ID:Fdt
>>12
ロンメルは個人的に大好きなんやが戦術家としてはグデーリアンの電撃戦やマンシュタインのバックハンドブロウに並ぶものがないからスタメン落ちや
ロンメルは個人的に大好きなんやが戦術家としてはグデーリアンの電撃戦やマンシュタインのバックハンドブロウに並ぶものがないからスタメン落ちや
14: 名無しの実況民 2018/10/16(火)21:38:08 ID:EZk
パウルス「許された」
17: 名無しの実況民 2018/10/16(火)21:39:48 ID:Fdt
>>14
ライヒェナウの後任にパウルスを任命した奴が一番の無能なのでセーフ
ライヒェナウの後任にパウルスを任命した奴が一番の無能なのでセーフ
16: 名無しの実況民 2018/10/16(火)21:39:04 ID:Yi8
シュタイナーが来れば大丈夫だ
18: 名無しの実況民 2018/10/16(火)21:40:15 ID:Fdt
>>16
戦争のはらわたほんすこ
戦争のはらわたほんすこ
19: 名無しの実況民 2018/10/16(火)21:41:02 ID:cBA
教科書よりちょっと深い歴史を知るとヒトラー英雄じゃんって思えてくるけど、そこから更に調べるとなんだこいつ無能じゃんってなる
21: 名無しの実況民 2018/10/16(火)21:43:11 ID:Fdt
>>19
カリスマ性のある妄想癖おじさんだよな結局
政治家やってればいいのに軍事に介入して国防軍がうまく機能しなくなるし
カリスマ性のある妄想癖おじさんだよな結局
政治家やってればいいのに軍事に介入して国防軍がうまく機能しなくなるし
20: 名無しの実況民 2018/10/16(火)21:43:08 ID:bNz
シュペーアが有能かあ…
22: 名無しの実況民 2018/10/16(火)21:44:17 ID:EZk
政治家やらせても手形刷りまくって戦争始めるから…
酒場で妄想垂れ流すおっさんにでもさせとけばええねん
酒場で妄想垂れ流すおっさんにでもさせとけばええねん
23: 名無しの実況民 2018/10/16(火)21:45:26 ID:Fdt
>>22
メフォ手形バラ撒きまくって戦争始める流れで草不可避
メフォ手形バラ撒きまくって戦争始める流れで草不可避
24: 名無しの実況民 2018/10/16(火)21:46:14 ID:Dps
スコルツェニーは?
26: 名無しの実況民 2018/10/16(火)21:47:48 ID:Fdt
>>24
個人的には打線に入れたかったけど他の人に比べると弱い
個人的には打線に入れたかったけど他の人に比べると弱い
25: 名無しの実況民 2018/10/16(火)21:47:10 ID:WUG
マンシュタインが入っている
+114514810点
+114514810点
27: 名無しの実況民 2018/10/16(火)21:49:13 ID:dRl
ヒトラーは国威高揚のプロパガンダの面では有能だったしなあ
有能無能のチーム分けが国の指導者としてなのか、ドイツの戦争(勝利)に貢献したか否なのかが気になるか
有能無能のチーム分けが国の指導者としてなのか、ドイツの戦争(勝利)に貢献したか否なのかが気になるか
29: 名無しの実況民 2018/10/16(火)21:50:29 ID:Fdt
>>27
一応実績で選んだつもりやが偏見も入ってるのは認めるわ
一応実績で選んだつもりやが偏見も入ってるのは認めるわ
30: 名無しの実況民 2018/10/16(火)21:51:08 ID:uDH
ルーデルとかいうもはや架空の人物
32: 名無しの実況民 2018/10/16(火)21:51:56 ID:S7h
ハンナライチュすこ
34: 名無しの実況民 2018/10/16(火)21:53:38 ID:cBA
ヒトラーの失敗はいろいろあるけど、最大の過ちは最後の最後まで降伏しなかったことだな
負け確定したらさっさと降伏しないと犠牲が増えるばかりだというのに
負け確定したらさっさと降伏しないと犠牲が増えるばかりだというのに
36: 名無しの実況民 2018/10/16(火)21:55:13 ID:Fdt
>>34
独ソ戦とか利害関係よりイデオロギーで戦争してるからそうなるんやろな
おそろC
独ソ戦とか利害関係よりイデオロギーで戦争してるからそうなるんやろな
おそろC
37: 名無しの実況民 2018/10/16(火)21:55:54 ID:dQz
ブービ「ええな」
ヨッヒェン「せやな」
ヨッヒェン「せやな」
41: 名無しの実況民 2018/10/16(火)21:58:10 ID:hak
レニ・リーフェンタールは?
43: 名無しの実況民 2018/10/16(火)21:59:32 ID:XNW
第6軍への空輸はできまぁす!
私自身デミャンスクで成功しています
私自身デミャンスクで成功しています
44: 名無しの実況民 2018/10/16(火)21:59:58 ID:hak
>>43
おはモルヒネデブ
おはモルヒネデブ
45: 名無しの実況民 2018/10/16(火)22:00:48 ID:hak
というかリッペントロップが入ってないやん!
47: 名無しの実況民 2018/10/16(火)22:08:23 ID:etx
モルヒネデブって不思議な存在よな
知性もモラルもあったはずなのに意気地がなくて無能
知性もモラルもあったはずなのに意気地がなくて無能
50: 名無しの実況民 2018/10/16(火)22:10:23 ID:hak
>>47
知性はモルヒネで、モラルは名誉と蓄財でお留守になってたんだよ
知性はモルヒネで、モラルは名誉と蓄財でお留守になってたんだよ
54: 名無しの実況民 2018/10/16(火)22:12:24 ID:DgD
ポーランド攻める意味ある?
58: 名無しの実況民 2018/10/16(火)22:13:35 ID:hak
>>54
東方への衝動ってのがあってだな
イデオロギー的にも財政的にも攻めるしかなかったような
東方への衝動ってのがあってだな
イデオロギー的にも財政的にも攻めるしかなかったような
55: 名無しの実況民 2018/10/16(火)22:12:48 ID:EZk
ポーランド攻めないと財政破綻するぞ
56: 名無しの実況民 2018/10/16(火)22:13:02 ID:hzD
ポルシェ博士が入るなら、タンクとかフォン・ブラウンが入ってもよくない?
57: 名無しの実況民 2018/10/16(火)22:13:21 ID:xSm
ポルシェはクリーンナップ張れる
71: 名無しの実況民 2018/10/17(水)03:18:17 ID:EsH
ゲッベルスかフォン・ブラウンのどっちかが四番やろ
LINEから大河ドラマ2chを読もう!
引用 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1539692583/
コメントする