62: 名無しの実況民 2023/03/20(月) 18:20:43.72 ID:KfeE/yN40
最期のセリフであの頃のような幸せとか言われても
こっちは40分前に初めて見せられた回想シーンに
なんの思い入れもないからどんな反応すればいいのかわからないわ

65: 名無しの実況民 2023/03/20(月) 18:22:28.45 ID:7ByLTQoq0
>>62
1話から出てたんだから伏線張ってりゃ良かったのにな

78: 名無しの実況民 2023/03/20(月) 18:32:16.66 ID:bZ+0O3KL0
>>65
どこかで数秒だけでも入れてりゃ共感もできるけど
いきなり回想が多すぎてついていけんわ
ぶっちゃけ大河は視聴習慣の惰性で数字取れてるわけで
キャラクターが記憶喪失かよと思うほど全員が言動ブレまくりで整合性取れないほうが気持ち悪い
一話完結型だからってそこ適当にやって良い理由は一つもない

76: 名無しの実況民 2023/03/20(月) 18:31:26.97 ID:XH7zZTp30
>>62
今まで全然話の筋に絡んできてない人物が突然スポットライト当てられても視聴者から見て誰?って感じなんだよな
脚本家は素人なのかなと思った、普通はもっと前の話から伏線張っておくもんだと思うけど
鎌倉殿の三谷は話の組み立てが上手かったから、去年との差がひどい

116: 名無しの実況民 2023/03/20(月) 19:06:58.04 ID:SRDFgGqG0
>>62
作りが甘すぎるよな
感動だけはさせたいからああなる

319: 名無しの実況民 2023/03/21(火) 00:21:21.97 ID:Algork0b0
>>62
うさぴょん遊びしてる頃に田鶴との仲良しシーンいれるとか
チクリで脱出を阻止した時も瀬名を思って裏切り者家康のもとへ行かさない為とか
処刑されそうになるのを兄に話が違うと詰め寄って瀬名の命乞いするとか
萬斎を尊敬してるし氏真を想ってるから
家康の降伏に応じない強さをみせるとか

まあ書きようはあったはず

LINEから大河ドラマ2chを読もう!


引用 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679302136/