1: 名無しの実況民 20/10/09(金)21:58:12 ID:e7i
家康「秀吉の言う通りにしたらめっちゃ発展したわwwここを基盤にして天下取ったろwwww」
こんな理由で日本の首都が決まってしまった事実
こんな理由で日本の首都が決まってしまった事実
2: 名無しの実況民 20/10/09(金)21:58:42 ID:nx8
実際大阪よりましやろ
4: 名無しの実況民 20/10/09(金)21:59:05 ID:e7i
秀吉の見る目すげーわ
農民から天下取っただけのことはある
農民から天下取っただけのことはある
5: 名無しの実況民 20/10/09(金)21:59:32 ID:e7i
それに比べてノッブは最初名古屋だったのに
清須→岐阜→安土だからな
意外と見る目ねーなこいつ
清須→岐阜→安土だからな
意外と見る目ねーなこいつ
10: 名無しの実況民 20/10/09(金)22:02:43 ID:uTo
>>5
美濃を制する者は天下を制するやぞ
美濃を制する者は天下を制するやぞ
11: 名無しの実況民 20/10/09(金)22:03:02 ID:nx8
>>10
制してないやん
制してないやん
13: 名無しの実況民 20/10/09(金)22:04:01 ID:uTo
>>11
うっせ地元の輝かしき頃否定すんなボケ
うっせ地元の輝かしき頃否定すんなボケ
15: 名無しの実況民 20/10/09(金)22:06:57 ID:e7i
>>10-11
しかし、岐阜を取ったことでノッブは上洛を果たし
秀吉も賤ヶ岳の戦いで岐阜を抑えたことで天下統一し、
家康も関ヶ原の前哨戦の岐阜城攻略に成功したことで天下統一できたわけだから
すげー重要拠点なのは間違いないぞ岐阜
しかし、岐阜を取ったことでノッブは上洛を果たし
秀吉も賤ヶ岳の戦いで岐阜を抑えたことで天下統一し、
家康も関ヶ原の前哨戦の岐阜城攻略に成功したことで天下統一できたわけだから
すげー重要拠点なのは間違いないぞ岐阜
7: 名無しの実況民 20/10/09(金)21:59:35 ID:aJ0
奸計練ってそうな家康に対して頑張ったら栄えそうだけどそれまでくっそ手間かかるところにわざと置いたみたいな話聞いて猿すげーってなったわ
8: 名無しの実況民 20/10/09(金)22:01:19 ID:e7i
一応、当時の江戸も太田道灌が江戸城を築いたりして、
関東の中心地ではあった
ただ当時は小田原が栄えていたので
当然家康も最初は小田原に本拠を構えようとしていた
関東の中心地ではあった
ただ当時は小田原が栄えていたので
当然家康も最初は小田原に本拠を構えようとしていた
16: 名無しの実況民 20/10/09(金)22:07:04 ID:oRK
いや江戸なんて、最初は徳川封じ込めのために農業に使えない湿地帯を押し付けられただけだぞ
それを河川工事で頑張って使えるようにしたんやで
それを河川工事で頑張って使えるようにしたんやで
17: 名無しの実況民 20/10/09(金)22:10:47 ID:Sox
その土地改良けっこう短期間でやり遂げてるよな
どれだけ領民こき使ったんやろうな
どれだけ領民こき使ったんやろうな
LINEから大河ドラマ2chを読もう!
引用 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602248292/