1: 名無しの実況民 20/11/30(月)13:54:17 ID:GEs
島津「まぁワイは9:1やけど」
北条「はえーすっごい」

2: 名無しの実況民 20/11/30(月)13:54:47 ID:H0Z
うーんこの

3: 名無しの実況民 20/11/30(月)13:55:12 ID:Jla
アンジャッシュやめろ

4: 名無しの実況民 20/11/30(月)13:56:34 ID:Z69

6: 名無しの実況民 20/11/30(月)13:59:06 ID:hY4
どっちが税なんですかね

7: 名無しの実況民 20/11/30(月)14:00:56 ID:4PS
やさしい殿様なんやろなぁ(すっとぼけ)

9: 名無しの実況民 20/11/30(月)14:01:31 ID:Wwp
男の半分が常時軍役か労役に取られている模様

10: 名無しの実況民 20/11/30(月)14:11:34 ID:H0Z
こう考えると北条って共産主義みたいやな

11: 名無しの実況民 20/11/30(月)14:14:59 ID:nJH
後者が税やろなぁ…

12: 名無しの実況民 20/11/30(月)14:16:13 ID:nJH
現代政治家「税は1:9ぐらいでええか…」
民衆「増税やめろ!政権交代!」
なぜなのか

13: 名無しの実況民 20/11/30(月)14:26:20 ID:Qec
北条は四公六民なんですが

14: 名無しの実況民 20/11/30(月)14:26:37 ID:dSe
なろうで
100年ほどさかのぼった東ローマに島津家が転移する話あったな

いつも通り9:1の税率にしたら地元民が盾ついてた

17: 名無しの実況民 20/11/30(月)14:36:41 ID:N7f
むしろなぜ鹿児島は耐えられたのか

LINEから大河ドラマ2chを読もう!


引用 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606712057/