321: 名無しの実況民 2023/03/12(日) 22:52:28.92 ID:QoBBQrRq
桶狭間の後、信長は何で弱小の家康なんかと同盟したんだろ?美濃と戦うために東隣の三河とは争いたくなかったのは分かるけど、美濃を取った後も同盟
信玄に対する備えとしては弱すぎだろ

346: 名無しの実況民 2023/03/12(日) 23:07:56.19 ID:CgicWzRh
>>321
同盟してないと普通に敵
更に背後の今川・武田と手を組まれても困る
同盟しておけばとりあえずクッションにはなる

353: 名無しの実況民 2023/03/12(日) 23:11:58.12 ID:Hp18o2Sx
>>321
武田と領地を隣接したくないからクッション材としての役目では?

366: 名無しの実況民 2023/03/12(日) 23:17:16.67 ID:pNQINOqu
>>353
第二次世界大戦時でいう、日本(織田)が、ソ連(武田)の間にある半島(徳川)を
クッションにしたようなもん(隣接したくない)

380: 名無しの実況民 2023/03/12(日) 23:26:10.37 ID:GXPuX/9X
>>366
感覚的には
織田=アメリカ徳川=日本ソ連=武田
ロンヤス時代の不沈空母発言な関係に近い

LINEから大河ドラマ2chを読もう!


引用 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1678622065/