211: 名無しの実況民 2023/03/05(日) 21:18:51.60 ID:GwNWW9Wg0
今さらやけど幼少期大してやらんかったから鳥居元忠との関係性全く活きないよな
このままやと家臣の内の1人が討ち死にするだけになってまうで

219: 名無しの実況民 2023/03/05(日) 21:19:27.54 ID:KJe1Zb+td
>>211
そもそも伏見城までやらんのやないか

265: 名無しの実況民 2023/03/05(日) 21:23:57.99 ID:LZccI4rS0
>>219
それやと鳥居元忠をメインキャラにしてる理由が薄くなるから流石にやるんやないか
まず家康の大河やるのに大坂夏の陣まで行かんとか酷すぎるから無いと信じたい

276: 名無しの実況民 2023/03/05(日) 21:25:24.64 ID:AiED9G6g0
>>265
流石に江戸幕府以降はやらんやろ
つーか昔の家康でも大坂夏の陣までちゃんと描いてたのか?

289: 名無しの実況民 2023/03/05(日) 21:26:37.49 ID:r4s/lbO/d
>>276
滝田家康は大阪落城してからのその後が最終話や

288: 名無しの実況民 2023/03/05(日) 21:26:01.92 ID:xVdFGQezd
>>265
でももう1/5終わって劇中時間でほぼ4年しか経ってない
夏の陣まで40年ぐらいある

292: 名無しの実況民 2023/03/05(日) 21:26:55.41 ID:A5VnFV/a0
>>288
ラスト20年くらいカットすりゃ大丈夫大丈夫

293: 名無しの実況民 2023/03/05(日) 21:26:55.54 ID:LZccI4rS0
>>288
ヒェ…
これはまじで大坂夏の陣どころか関ヶ原まで辿り着くかも怪しくなってきたな

296: 名無しの実況民 2023/03/05(日) 21:27:30.52 ID:N4uHanX80
>>288
瀬名奪還作戦に2話も使ってる場合かよ

302: 名無しの実況民 2023/03/05(日) 21:28:01.56 ID:GP2eovmma
>>288
後数話で一気に1570年近くまでスキップするから余裕よ

233: 名無しの実況民 2023/03/05(日) 21:21:06.91 ID:DWCBdw4k0
>>211
地味な役者使ってるしテキトーに流しそう

LINEから大河ドラマ2chを読もう!


引用 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678017599/