651: 名無しの実況民 2023/03/06(月) 18:45:45.34 ID:GnjuSRX3a
時代考証の平山先生がTwitterで健気に解説してんの泣けるわ

662: 名無しの実況民 2023/03/06(月) 18:47:13.97 ID:qTkSVDew0
>>651
ぶっちゃけ歴史的に正しい間違ってるではなく単にドラマとしてつまらんわ

679: 名無しの実況民 2023/03/06(月) 18:48:42.20 ID:1ZWb4W+r0
>>662
これなんよな
史実とか仮想とか面白ければどうでもいい 今年のはただ単純に見づらくておもんない

693: 名無しの実況民 2023/03/06(月) 18:50:16.71 ID:LUGbvfzw0
>>679
面白そうな場面はナレーションで飛ばしつまらない部分に限って史実重視みたいな扱いにしちゃう

699: 名無しの実況民 2023/03/06(月) 18:51:00.25 ID:rV9hABQB0
>>662
最初に史実を再現してないってアンチに叩かれてる!って誘導したのあからさまな藁人形論法よな
CGとか脚本、演技の方がよっぽど叩かれてたのに

707: 名無しの実況民 2023/03/06(月) 18:52:15.92 ID:SGFolas50
>>651
このドラマの時代考証なんてどっちか言うと被害者側なのにアンチに絡まれて可哀想やったわ
この後の武田パートで本領発揮できたらええんやけどこのドラマだと悪い予感しかせん

709: 名無しの実況民 2023/03/06(月) 18:52:40.56 ID:g19Whuv0r
>>651
家康がヘタレなのは最近の研究に基づいてるとは言っても
それで面白くなってないなら意味ないわ
もう少し見せ方があるやろうに

719: 名無しの実況民 2023/03/06(月) 18:54:02.04 ID:rV9hABQB0
>>709
仮にそうだとしてそれはドラマとして面白いの?って議論からは逃げるよな
その割に信長は南蛮趣味で義元の首をロングスローするし

731: 名無しの実況民 2023/03/06(月) 18:56:27.59 ID:xhizA9aJ0
>>719
武田勝頼の首を信長が蹴ったり悪態ついたりして
家康が「あなたは若かった」とかなんとか言って丁重に扱うのをやるんかね、やっぱ

LINEから大河ドラマ2chを読もう!


引用 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678090360/