13: 名無しの実況民 2023/02/13(月) 09:43:58.36 ID:/oMHJpkd0
松潤がホントに下手
演技力に定評のある松ケンや山田孝之と比べるのは酷だとしても溝端と比べてもかなり差があるな

84: 名無しの実況民 2023/02/13(月) 10:06:13.72 ID:z+DDlVpf0
>>13
このドラマの松ケンも上手いと思わんけどな

97: 名無しの実況民 2023/02/13(月) 10:08:17.92 ID:obza3Tb80
>>84
俺は日本沈没あたりから
松ケンの演技力が上がってると思った

104: 名無しの実況民 2023/02/13(月) 10:09:59.98 ID:z+DDlVpf0
>>97
松ケンは基本的に好きだがこのドラマでは変だろ

107: 名無しの実況民 2023/02/13(月) 10:10:50.44 ID:obza3Tb80
>>104
割り切ってデフォルメしてるから分かりやすい

111: 名無しの実況民 2023/02/13(月) 10:12:16.33 ID:z+DDlVpf0
>>107
なるほど
そう見てるのか
もう少し自然にやってほしいわ

190: 名無しの実況民 2023/02/13(月) 10:29:08.82 ID:2YIFCiS80
>>13
溝端淳平は頬もこけて、氏真の演技に賭けてるなと思った

540: 名無しの実況民 2023/02/13(月) 13:02:01.89 ID:HTrQxtPE0
>>190
正直 「いつも若手刑事だな、コイツ」 と思っていたが、今回初めて心の内が見える役を見だと思ってる
舞台とかじゃ活躍してたのかもしれんが

426: 名無しの実況民 2023/02/13(月) 12:02:48.06 ID:r0nDr/PJ0
>>13
演技下手だとは思わない
全部の感情が本物に見える
ただ、ただ、魅力が無い

436: 名無しの実況民 2023/02/13(月) 12:07:57.84 ID:iJ+oJNJN0
>>426
それを演技力がないっていうんだよ
ヘタレの演技すら下手

442: 名無しの実況民 2023/02/13(月) 12:10:20.86 ID:+mSDfuO90
>>13
これは若い経験不足の家康だからあえて拙くやってるのかと思ってたけどキムタクの映画みたら信長の若者時代ももっとマシだったから松潤は単に下手なような気がするな。基本的に声質も含めてナヨナヨしている

LINEから大河ドラマ2chを読もう!


引用 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676248639/