688: 名無しの実況民 2023/02/06(月) 10:48:05.25 ID:O1hz5rYZ0
脚本家が歴史に興味ねえんだろうなぁってのは伝わってくる
698: 名無しの実況民 2023/02/06(月) 10:48:51.75 ID:Mh75HrHha
>>688
大河ファンのほとんどは歴史に興味なんてないやろ
大河ファンのほとんどは歴史に興味なんてないやろ
710: 名無しの実況民 2023/02/06(月) 10:49:51.62 ID:8XHiQJDJ0
>>698
見てるのは老人か歴史マニアだぞ
見てるのは老人か歴史マニアだぞ
716: 名無しの実況民 2023/02/06(月) 10:50:09.37 ID:zbZxAI5Xp
>>698
じゃあ何で大河見てるんだ…
じゃあ何で大河見てるんだ…
733: 名無しの実況民 2023/02/06(月) 10:51:53.27 ID:Mh75HrHha
>>710
>>716
そいつらは歴史に興味があるんじゃなくて歴史フィクションが好きなんや
カテゴリとしては暴れん坊将軍や水戸黄門みて喜んでる連中と一緒や
歴史創作が好きなんであって歴史が好きなわけではない
>>716
そいつらは歴史に興味があるんじゃなくて歴史フィクションが好きなんや
カテゴリとしては暴れん坊将軍や水戸黄門みて喜んでる連中と一緒や
歴史創作が好きなんであって歴史が好きなわけではない
723: 名無しの実況民 2023/02/06(月) 10:50:44.04 ID:C7R9NU/K0
>>698
じゃあなんで評判悪いんや?
じゃあなんで評判悪いんや?
725: 名無しの実況民 2023/02/06(月) 10:51:17.92 ID:WdaTTxId0
>>698
むしろちょっと齧ったやつが多い印象
事前にちょっと調べて放送見てここのシーンがさぁってやりたい人達
むしろちょっと齧ったやつが多い印象
事前にちょっと調べて放送見てここのシーンがさぁってやりたい人達
757: 名無しの実況民 2023/02/06(月) 10:53:12.27 ID:Mh75HrHha
>>725
そうそう
大河見てる自称歴史好きってのは歴史創作物を楽しむために歴史知識が好きなんであって本質的に歴史に詳しくなりたいわけではない
そうそう
大河見てる自称歴史好きってのは歴史創作物を楽しむために歴史知識が好きなんであって本質的に歴史に詳しくなりたいわけではない
774: 名無しの実況民 2023/02/06(月) 10:54:48.64 ID:7UHVsJP90
>>757
伊達政宗が史実通り眼帯してなかったらぶっ叩くのか喜ぶのかどうなんやろな
伊達政宗が史実通り眼帯してなかったらぶっ叩くのか喜ぶのかどうなんやろな
800: 名無しの実況民 2023/02/06(月) 10:56:59.38 ID:7u8CPDWKM
>>774
今回はこうしたかあとしか思わんけど
どうなんやろうね
今回はこうしたかあとしか思わんけど
どうなんやろうね
821: 名無しの実況民 2023/02/06(月) 10:58:44.53 ID:ZCn5GFMRd
>>757
氏政の汁かけ飯とか黒田長政が左手でなぜ家康を刺さなかったんだと如水が諫めたみたいな創作が史実だと思ってそうな奴は一定数おるやろな
そういうのは一々出典が何だとか調べないやろうし
氏政の汁かけ飯とか黒田長政が左手でなぜ家康を刺さなかったんだと如水が諫めたみたいな創作が史実だと思ってそうな奴は一定数おるやろな
そういうのは一々出典が何だとか調べないやろうし
LINEから大河ドラマ2chを読もう!
引用 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675644412/