768: 名無しの実況民 2023/01/29(日) 21:46:50.81 ID:f1soFXaz
清須城があんな三國志の曹操の城みたいに描かれて
清須市の人は仰天しただろうなw
清須市の人は仰天しただろうなw
783: 名無しの実況民 2023/01/29(日) 21:49:09.83 ID:coL9apar
>>768
あの頃の清洲城って今ある姫路城とかとは全く別物だぞ
このあとから城の形が激変していくんだから
あの頃の清洲城って今ある姫路城とかとは全く別物だぞ
このあとから城の形が激変していくんだから
823: 名無しの実況民 2023/01/29(日) 21:57:34.77 ID:5TvXWrlM
>>783
あの時代の城の形はあれでいいとしても
城の周りがおかしい
あんなだだっ広いとか
中国テイスト
あの時代の城の形はあれでいいとしても
城の周りがおかしい
あんなだだっ広いとか
中国テイスト
853: 名無しの実況民 2023/01/29(日) 22:01:46.87 ID:FZoxoVhr
>>823
場内に敵軍を招き入れて堂々と正面決戦する形式
場内に敵軍を招き入れて堂々と正面決戦する形式
881: 名無しの実況民 2023/01/29(日) 22:05:45.50 ID:OnAFYLZI
>>823
清洲城自体は濃尾平野の中に築かれた平城だったからあんな感じの可能性もある
清洲城自体は濃尾平野の中に築かれた平城だったからあんな感じの可能性もある
791: 名無しの実況民 2023/01/29(日) 21:50:40.31 ID:Mo6hh8aO
>>768
そうかこれはキングダムとかレッドクリフみたいなノリで見れば良いのか
そうかこれはキングダムとかレッドクリフみたいなノリで見れば良いのか
925: 名無しの実況民 2023/01/29(日) 22:17:20.96 ID:pcVLL1Sc
>>791
私はもうそのモードに切り替えましたよ
私はもうそのモードに切り替えましたよ
830: 名無しの実況民 2023/01/29(日) 21:58:16.07 ID:9fedCmPd
>>768
むしろ紫禁城みたいな城で再建しろという動きが出るかも
むしろ紫禁城みたいな城で再建しろという動きが出るかも
863: 名無しの実況民 2023/01/29(日) 22:02:48.25 ID:LNTgyeND
>>830
ないない
大体今の跡地にあんな広い土地残ってない
ないない
大体今の跡地にあんな広い土地残ってない
872: 名無しの実況民 2023/01/29(日) 22:04:32.32 ID:xmkH/3+2
>>863
そもそも線路が邪魔で本来の場所に再建出来てないしな
そもそも線路が邪魔で本来の場所に再建出来てないしな
LINEから大河ドラマ2chを読もう!
引用 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1674985121/