696: 名無しの実況民 2023/01/29(日) 21:33:10.38 ID:jTJwvuN/
ところどころ直虎っぽいな
キャストも何人か出てるし
予告の瀬名の元に来た女性は直虎か?
キャストも何人か出てるし
予告の瀬名の元に来た女性は直虎か?
702: 名無しの実況民 2023/01/29(日) 21:34:39.55 ID:atljomxH
>>696
直虎の方がまだいくらかましだった
直虎の方がまだいくらかましだった
719: 名無しの実況民 2023/01/29(日) 21:37:36.82 ID:RiAYZFbM
>>702
直虎は子役時代の今川編は丁寧に描いていたからなあ
人質の悲哀も直虎の子役の子の方が松潤より上手く演じていた
直虎は子役時代の今川編は丁寧に描いていたからなあ
人質の悲哀も直虎の子役の子の方が松潤より上手く演じていた
703: 名無しの実況民 2023/01/29(日) 21:34:53.19 ID:UGhwyRtb
>>696
家臣が同じ色のユニフォームを着てるとこなんか似てるよね
家臣が同じ色のユニフォームを着てるとこなんか似てるよね
750: 名無しの実況民 2023/01/29(日) 21:43:58.72 ID:V4IyoiZV
>>703
陳腐だよね…
陳腐だよね…
711: 名無しの実況民 2023/01/29(日) 21:36:04.01 ID:08XKnqGc
>>696
お田鶴だよ。
お田鶴だよ。
776: 名無しの実況民 2023/01/29(日) 21:47:50.24 ID:ank8q+hG
>>711
あんな時期のあんな場所でなんか関係してたっけ
あんな時期のあんな場所でなんか関係してたっけ
794: 名無しの実況民 2023/01/29(日) 21:51:06.66 ID:08XKnqGc
>>776
本作では、幼馴染という設定だからでしょうな。
本作では、幼馴染という設定だからでしょうな。
818: 名無しの実況民 2023/01/29(日) 21:56:15.67 ID:ank8q+hG
>>794
また「設定」か
歴史調べてたらいい人物を見つけたから
ついでに面白いキャラにしちゃえっていうファンタジーシナリオにしたのか
泣ける
また「設定」か
歴史調べてたらいい人物を見つけたから
ついでに面白いキャラにしちゃえっていうファンタジーシナリオにしたのか
泣ける
748: 名無しの実況民 2023/01/29(日) 21:43:34.92 ID:ank8q+hG
>>696
直虎は井伊谷で四苦八苦してるからあんなところにはいないし
時期的にはもう尼僧になってる
直虎は井伊谷で四苦八苦してるからあんなところにはいないし
時期的にはもう尼僧になってる
LINEから大河ドラマ2chを読もう!
引用 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1674985121/