679: 名無しの実況民 2023/01/22(日) 19:02:10.23 ID:DfJoZR4G0
歴史に詳しいじゃなく歴オタに作らせた感じあるよな
こんなの常識だろって描写してない場面がハードルが高い
こんなの常識だろって描写してない場面がハードルが高い
688: 名無しの実況民 2023/01/22(日) 19:03:15.64 ID:dsamIBq5p
>>679
普通の視聴者と歴オタ視聴者の境目があんまわかってない感じはするわね
そもそも基本前者に寄せないとあかんもんやし
普通の視聴者と歴オタ視聴者の境目があんまわかってない感じはするわね
そもそも基本前者に寄せないとあかんもんやし
689: 名無しの実況民 2023/01/22(日) 19:03:15.70 ID:+aHjNUOI0
>>679
考証担当も歴史オタなのかも
考証担当も歴史オタなのかも
698: 名無しの実況民 2023/01/22(日) 19:04:34.93 ID:PnfP1O+20
>>679
どちらかというと脚本が歴史に詳しくないから考証が入れてほしいって言ったところ全部入れてるだけ
の様に見えるわ
どちらかというと脚本が歴史に詳しくないから考証が入れてほしいって言ったところ全部入れてるだけ
の様に見えるわ
718: 名無しの実況民 2023/01/22(日) 19:07:34.37 ID:0ccxre3o0
>>698
古沢はもう書くのやめて小和田、平山、柴がリレーして書けばいい
古沢はもう書くのやめて小和田、平山、柴がリレーして書けばいい
701: 名無しの実況民 2023/01/22(日) 19:05:02.34 ID:DV+4Mmaa0
>>679
歴史オタが本多忠勝討死なんてシーン入れますかね…
歴史オタが本多忠勝討死なんてシーン入れますかね…
706: 名無しの実況民 2023/01/22(日) 19:05:43.90 ID:kH6ErL79a
>>701
不敗神話にしたかったんやろ
不敗神話にしたかったんやろ
LINEから大河ドラマ2chを読もう!
引用 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674380124/
コメント
コメント一覧 (10)
そこへ考証やらアクションやらそれぞれの担当が勝手気儘に色付けしまくってるから纏まりなくとっ散らかってる感じがする
sbobsp
がしました
sbobsp
がしました
sbobsp
がしました
ただ全体的に描写が「あることはあるけど足りてない」ことが多い気がする。
徳川家康の人生は長いし見せ所も登場人物も多いから仕方ない面もあると思う。
でも代わりにどうでもいい描写してるのだから出来ないということはないと思うのだけどね。
sbobsp
がしました
どうでもいい場面に尺使ってる印象。
sbobsp
がしました
前向きに解釈するなら、誰もが知っているあの平八郎が倒れる程の劣勢だったと演出したかったとか、家康は義元に仕え続けたかったのを演出したかったとか・・・?
sbobsp
がしました
そのあたりを省いておいての謎の夢だから、尺の使い方がなんか違うんじゃないかな、と思う。
sbobsp
がしました
コメントする