430: 名無しの実況民 2023/01/22(日) 18:42:55.23 ID:yUAL5uSK0
あそこまで言っててなんで織田についたんや
478: 名無しの実況民 2023/01/22(日) 18:43:17.80 ID:OhTEN+ImM
>>430
勝ち目ないから
勝ち目ないから
557: 名無しの実況民 2023/01/22(日) 18:44:09.27 ID:GFpGRB8/d
>>430
ほんまや
散々いやじゃーとか叫んどいて画面変わったら裏切ってるって何やねんw
ほんまや
散々いやじゃーとか叫んどいて画面変わったら裏切ってるって何やねんw
701: 名無しの実況民 2023/01/22(日) 18:55:12.97 ID:xinvZNX50
>>557
見せ方切り替え方が悪いよね
見せ方切り替え方が悪いよね
648: 名無しの実況民 2023/01/22(日) 18:46:39.58 ID:AHW82b7Z0
>>430
今川が援軍送る気がないから徳川は小国だから今川についてたのに援助してくれないならどうしようもない
今川が援軍送る気がないから徳川は小国だから今川についてたのに援助してくれないならどうしようもない
654: 名無しの実況民 2023/01/22(日) 18:46:55.17 ID:3dchsDE6r
>>430
義理だけじゃもうどうにもならないのを周りから味方から諭された
こればっかりは仕方ない、三河武士に力がない
義理だけじゃもうどうにもならないのを周りから味方から諭された
こればっかりは仕方ない、三河武士に力がない
672: 名無しの実況民 2023/01/22(日) 18:48:39.15 ID:+mBHWN1y0
>>654
今川が勢力を巻き返さないっていう確信があったのかな
今川が勢力を巻き返さないっていう確信があったのかな
683: 名無しの実況民 2023/01/22(日) 18:51:11.42 ID:dhtHw+C80
>>672
義元という大黒柱を失った上に武田、北条と小競り合い、緊張関係が続いてて三河が織田に侵食されるのは必須だったからな
いっそ同盟結んでしまえ!は正解
義元という大黒柱を失った上に武田、北条と小競り合い、緊張関係が続いてて三河が織田に侵食されるのは必須だったからな
いっそ同盟結んでしまえ!は正解
LINEから大河ドラマ2chを読もう!
引用 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673824677/
コメント
コメント一覧 (16)
sbobsp
が
しました
ただの幼稚な卑劣漢なんだが
sbobsp
が
しました
最後の嫌じゃー帰りたいんじゃーは、「もう帰れなくなった」と悟ったから帰りたいと叫んでいるんだよ
だから忠次達二人はその嘆きを邪魔しないように土下座したままだし、爺も不自由な体を引きずって平伏する
爺が額を地べたにこすりつけてる描写は、殿、わしらのために申し訳ありません、っていう気持ちの表れだろ
sbobsp
が
しました
それ以上の説明いらんやろ
sbobsp
が
しました
政治厨気持ち悪い
sbobsp
が
しました
sbobsp
が
しました
畑で号泣する家康に鳥居の爺さんがゴリゴリ額づいてる場面も泣けたわ
sbobsp
が
しました
松潤の演技はさておきそれくらいは読み取れる
sbobsp
が
しました
家臣の命をかけた土下座や敗戦、今川からの援軍なし、母親からの説教?これだけあったら充分やろ
sbobsp
が
しました
sbobsp
が
しました
コメントする