206: 名無しの実況民 2023/01/15(日) 21:29:08.42 ID:HH0pJXAR0
ワイは直虎嫌いじゃ無かったで
弱小国人が大国の狭間で右往左往すんのがよかった
弱小国人が大国の狭間で右往左往すんのがよかった
329: 名無しの実況民 2023/01/15(日) 21:35:32.27 ID:K46XQqhj0
>>206
直虎後半の菅田将暉直政主人公パート結構面白かったよな
菅田将暉やっぱすげーやって思ったのと最初から井伊直政主人公でやらなかったのめちゃくちゃ勿体なかったって痛感した
直虎後半の菅田将暉直政主人公パート結構面白かったよな
菅田将暉やっぱすげーやって思ったのと最初から井伊直政主人公でやらなかったのめちゃくちゃ勿体なかったって痛感した
485: 名無しの実況民 2023/01/15(日) 21:43:12.78 ID:qzCzp7Xx0
>>329
直虎の最後の方たしか元武田の兵士にバカにされまくって井伊直政がぶちギレて先陣切るところあったけどその先見たかったわ
直虎の最後の方たしか元武田の兵士にバカにされまくって井伊直政がぶちギレて先陣切るところあったけどその先見たかったわ
550: 名無しの実況民 2023/01/15(日) 21:47:09.02 ID:X7B93cqf0
>>329
そもそも直虎直政じゃなくて寿桂尼を主人公にしたかったんじゃなかったか?
そもそも直虎直政じゃなくて寿桂尼を主人公にしたかったんじゃなかったか?
591: 名無しの実況民 2023/01/15(日) 21:49:37.77 ID:K46XQqhj0
>>550
だとしたらゴミやな
だとしたらゴミやな
358: 名無しの実況民 2023/01/15(日) 21:36:48.26 ID:kT/TrMo60
>>206
史実パートは悪なかったよな
史実パートは悪なかったよな
406: 名無しの実況民 2023/01/15(日) 21:39:13.68 ID:IXZyxMtL0
>>206
直虎は井戸と海賊の出番を無くしてさっさと今川の話始めてたらもっと評価良かったと思うわ
直虎は井戸と海賊の出番を無くしてさっさと今川の話始めてたらもっと評価良かったと思うわ
488: 名無しの実況民 2023/01/15(日) 21:43:22.15 ID:CcUXs+OW0
>>206
別に直虎メインの作りじゃなかったし、今回のイライラはなかった。直虎の死を最終回にしたから、これから盛り上がるのにってとこで終わっちゃった。
直虎を中盤で離脱させて、後半の主役を直政にしてくれたら面白かったかも。
別に直虎メインの作りじゃなかったし、今回のイライラはなかった。直虎の死を最終回にしたから、これから盛り上がるのにってとこで終わっちゃった。
直虎を中盤で離脱させて、後半の主役を直政にしてくれたら面白かったかも。
LINEから大河ドラマ2chを読もう!
引用 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673784947/
コメント
コメント一覧 (6)
同時に真田家のチートぶりも分かって改めてあの人らとんでもねえなと
sbobsp
が
しました
そして直虎はオリキャラのオリ展開だらけでな。あと子役を出しまくって子供可愛いだろという序盤の無理押しが酷く寒かった
sbobsp
が
しました
どちらかというと直虎の生誕を1話に持ってきて直盛を前半の主役に据えて欲しかった
sbobsp
が
しました
大河ドラマ支持層の女性だって別に女性主人公望んでない人も多いと思うんだけどなあ
sbobsp
が
しました
前半のストレスがあってこそ直政が出世して井伊家がデカくなっていくカタルシスがある
sbobsp
が
しました
コメントする