685: 名無しの実況民 2022/11/27(日) 22:15:10.14 ID:MjuNBJJw
歴史詳しくないんだけど上皇が北条うち取れ言ったら朝敵になるんじゃないの?
どして上皇が島流しになるんだ
よくわからない
どして上皇が島流しになるんだ
よくわからない
688: 名無しの実況民 2022/11/27(日) 22:16:18.30 ID:Hj3Oc+et
>>685
天皇を押さえたから
天皇を押さえたから
691: 名無しの実況民 2022/11/27(日) 22:17:10.88 ID:MjuNBJJw
>>688
現天皇は北条側になったわけか
なるほど
現天皇は北条側になったわけか
なるほど
719: 名無しの実況民 2022/11/27(日) 22:24:04.09 ID:LmReeWt2
>>691
現天皇は子供で、敗戦後に退位させられてるよ。
さすがに3上皇と違って島流しにはされなかったけど
現天皇は子供で、敗戦後に退位させられてるよ。
さすがに3上皇と違って島流しにはされなかったけど
693: 名無しの実況民 2022/11/27(日) 22:17:34.60 ID:Y0nQziT9
>>685
指摘の通り通常はその流れなんだが、実力差が大きくついてしまったのと利益配分の公正さが疑われるようになって権威が通用しなくなったのだな
指摘の通り通常はその流れなんだが、実力差が大きくついてしまったのと利益配分の公正さが疑われるようになって権威が通用しなくなったのだな
698: 名無しの実況民 2022/11/27(日) 22:19:12.39 ID:MjuNBJJw
>>693
ほぉ
ほぉ
696: 名無しの実況民 2022/11/27(日) 22:18:10.66 ID:9mYMxNml
>>685
歴史上初めて勝利した朝敵だからね
歴史上初めて勝利した朝敵だからね
704: 名無しの実況民 2022/11/27(日) 22:20:06.47 ID:LQ00uemo
>>696
おかげで天皇ご謀反という言葉ができましたな
おかげで天皇ご謀反という言葉ができましたな
702: 名無しの実況民 2022/11/27(日) 22:20:00.67 ID:QsxBg2Dz
>>685
報償が上皇様は名誉で鎌倉方が実利で
実利を取る人が多くて人が集まらなかったとかなんとか
関連番組でやってた
報償が上皇様は名誉で鎌倉方が実利で
実利を取る人が多くて人が集まらなかったとかなんとか
関連番組でやってた
739: 名無しの実況民 2022/11/27(日) 22:32:53.28 ID:c4Vw6M7C
>>685
・上皇が北条ではなく鎌倉を潰そうとしてると義時と政子が話をすげ替えた
・上皇が提示する名誉より鎌倉が提示する土地という具体的な恩賞に惹かれた
・鎌倉方が勝ちそうなので勝ち馬に乗った(甲斐の武田とか)
・坂東武者は大して皇室に敬意持ってなかった
・上皇が北条ではなく鎌倉を潰そうとしてると義時と政子が話をすげ替えた
・上皇が提示する名誉より鎌倉が提示する土地という具体的な恩賞に惹かれた
・鎌倉方が勝ちそうなので勝ち馬に乗った(甲斐の武田とか)
・坂東武者は大して皇室に敬意持ってなかった
LINEから大河ドラマ2chを読もう!
引用 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1669503178/