836: 名無しの実況民 2022/11/20(日) 23:18:18.62 ID:G2RDyv5J0HAPPY
承久の乱で大江殿の嫡男が上皇側に付いたってTwitterで見たけどマジ?
次男とかはさもありなんって思うけど嫡男が?
次男とかはさもありなんって思うけど嫡男が?
847: 名無しの実況民 2022/11/20(日) 23:20:45.71 ID:/PtpgClr0HAPPY
>>836
嫡男やなその流れが寒河江やね
あとは三浦の弟とかも朝廷についてるし
御家人でも結構バラバラやったからなあ
この時代はまだ朝廷の権威と坂東武者の独立性の問題はごちゃごちゃしとるし
嫡男やなその流れが寒河江やね
あとは三浦の弟とかも朝廷についてるし
御家人でも結構バラバラやったからなあ
この時代はまだ朝廷の権威と坂東武者の独立性の問題はごちゃごちゃしとるし
868: 名無しの実況民 2022/11/20(日) 23:28:11.96 ID:G2RDyv5J0HAPPY
>>847
はえー嫡男と仲悪かったのかなぁ
元々都の人やから息子はこんなクソ田舎になんで居らなあかんねんって不満あったのかね
はえー嫡男と仲悪かったのかなぁ
元々都の人やから息子はこんなクソ田舎になんで居らなあかんねんって不満あったのかね
880: 名無しの実況民 2022/11/20(日) 23:30:55.32 ID:/PtpgClr0HAPPY
>>868
単純に京都守護で都おったし上皇から参陣乞われたそっちとっただけや
単純に京都守護で都おったし上皇から参陣乞われたそっちとっただけや
886: 名無しの実況民 2022/11/20(日) 23:33:43.99 ID:G2RDyv5J0HAPPY
>>880
あっなーる
京都おんのに「いえ、ぼく鎌倉行きます…」なんて言えないわね
関ヶ原の島津や立花みたいな感じかな
あっなーる
京都おんのに「いえ、ぼく鎌倉行きます…」なんて言えないわね
関ヶ原の島津や立花みたいな感じかな
865: 名無しの実況民 2022/11/20(日) 23:26:28.52 ID:6JMCxHPn0HAPPY
>>836
マジ
なお負けた後じさまの土地にとんずらした模様
マジ
なお負けた後じさまの土地にとんずらした模様
882: 名無しの実況民 2022/11/20(日) 23:31:58.77 ID:G2RDyv5J0HAPPY
>>865
じさまって中原家の?
よく追い出されなかったな
じさまって中原家の?
よく追い出されなかったな
891: 名無しの実況民 2022/11/20(日) 23:35:16.99 ID:6JMCxHPn0HAPPY
>>882
出羽の多田仁綱の寒河江荘や
出羽の多田仁綱の寒河江荘や
LINEから大河ドラマ2chを読もう!
引用 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668947567/