39: 名無しの実況民 2022/10/02(日) 18:25:30.43 ID:R8tEntfR0
この流れで平賀なんで死ぬんや🤔
55: 名無しの実況民 2022/10/02(日) 18:25:55.04 ID:HiptzomP0
>>39
とりあえずムシャクシャするから殺したろ
とりあえずムシャクシャするから殺したろ
58: 名無しの実況民 2022/10/02(日) 18:25:55.96 ID:sDbrkYNL0
>>39
元凶死すべしの精神
元凶死すべしの精神
72: 名無しの実況民 2022/10/02(日) 18:26:05.93 ID:24l6v+eAa
>>39
平賀が仕組んだことにするんやろ
平賀が仕組んだことにするんやろ
84: 名無しの実況民 2022/10/02(日) 18:26:28.11 ID:KWSMfz/G0
>>39
鎌倉殿になりたいといった(言ってない)からね
仕方ないね
鎌倉殿になりたいといった(言ってない)からね
仕方ないね
146: 名無しの実況民 2022/10/02(日) 18:27:44.59 ID:mGz0QiuK0
>>39
そら自分が鎌倉殿になるために実朝引きずり降ろそうとしたんやし殺さなあかんやろ
そら自分が鎌倉殿になるために実朝引きずり降ろそうとしたんやし殺さなあかんやろ
LINEから大河ドラマ2chを読もう!
引用 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664702665/
コメント
コメント一覧 (12)
あとは、「余計なチョッカイ出すな」という朝廷への牽制の意味もあるかも。
sbobsp
が
しました
りくのもうなにもしないを信じてないからと思った
sbobsp
が
しました
なお、三日平氏の乱で逃げ出したのは、本作序盤で頼朝に助命されていた山内首藤経俊だったり。
sbobsp
が
しました
既出だけど、朝廷への牽制でもあって、御家人である平賀を鎌倉に呼び出しせずに、呼んでも応じないと踏んで、わざわざ朝廷のお膝元でズンバラリンだからね
sbobsp
が
しました
ただ断末魔に口走っただけなのか
sbobsp
が
しました
sbobsp
が
しました
そうしなきゃ倫理とか無いに等しい世の中に生きてる当時の人間を制する事は出来なかった。
一番貧乏くじ引いた人。
家康はそこら辺も読み取ってただろうな。徳川が北条にならないために苦心したのを見てもそう思う。
sbobsp
が
しました
sbobsp
が
しました
コメントする