9: 名無しの大河民 2022/09/25(日) 20:42:07.01 ID:7+oRsM8j
この大河の北条政子全然悪女じゃないよね
27: 名無しの大河民 2022/09/25(日) 20:42:18.77 ID:MbjtidE2
>>9
ないよ
ないよ
59: 名無しの大河民 2022/09/25(日) 20:42:32.14 ID:cTvfz0pg
>>9
信頼されてたからな
信頼されてたからな
67: 名無しの大河民 2022/09/25(日) 20:42:34.55 ID:DUIP5m1j
>>9
良い母ちゃん
良い母ちゃん
143: 名無しの大河民 2022/09/25(日) 20:43:17.16 ID:g1nOgz16
>>9
悪女は後年つけれらただけだし
それも政に口だしていたのが理由
悪女は後年つけれらただけだし
それも政に口だしていたのが理由
487: 名無しの大河民 2022/09/25(日) 20:50:47.73 ID:gln6G+im
>>143
意外と言うべきか後鳥羽上皇の側近の慈円は政子の政治への関りを「女人入眼」とむしろ評価いてるな
「男たちが戦で彫り上げた国の形に、玉眼を入れるのは、女人であろうと私は思うのですよ。言うなれば、女人入眼でございます」
意外と言うべきか後鳥羽上皇の側近の慈円は政子の政治への関りを「女人入眼」とむしろ評価いてるな
「男たちが戦で彫り上げた国の形に、玉眼を入れるのは、女人であろうと私は思うのですよ。言うなれば、女人入眼でございます」
230: 名無しの大河民 2022/09/25(日) 20:44:01.55 ID:aj0LjBsG
>>9
政子=悪
ってのは「女が政治に口出しするのは許さない」
て価値観由来
政子=悪
ってのは「女が政治に口出しするのは許さない」
て価値観由来
391: 名無しの大河民 2022/09/25(日) 20:46:00.60 ID:SJk3MvGa
>>230
それだけじゃなく朝廷と鎌倉(政子)が戦争したから皇国史観では罪人なんだよ
それだけじゃなく朝廷と鎌倉(政子)が戦争したから皇国史観では罪人なんだよ
271: 名無しの大河民 2022/09/25(日) 20:44:24.80 ID:fsL5vGD1
>>9 元々、そんな悪女じゃないし
レッテルは貼られてるけど
政治にかかわる女性を嫌う層がいるから
レッテルは貼られてるけど
政治にかかわる女性を嫌う層がいるから
450: 名無しの大河民 2022/09/25(日) 20:47:57.09 ID:Z5MwFExA
>>271
北条を守るために色々謀(はかりごと)をしたからだろ。
和田を滅ぼすのにも政子がかかわったし。
鎌倉時代は優しさなんてない時代。
北条を守るために色々謀(はかりごと)をしたからだろ。
和田を滅ぼすのにも政子がかかわったし。
鎌倉時代は優しさなんてない時代。
364: 名無しの大河民 2022/09/25(日) 20:45:21.56 ID:FWtoMh+T
>>9
悪女認定って承久の乱によるものでは
鎌倉側から見たらこんな感じだったかもよ
悪女認定って承久の乱によるものでは
鎌倉側から見たらこんな感じだったかもよ
411: 名無しの大河民 2022/09/25(日) 20:46:29.64 ID:TXhpGe3o
>>364
皇室に刃向かった者は問答無用でクソ認定されてた時代長かったからなぁ
皇室に刃向かった者は問答無用でクソ認定されてた時代長かったからなぁ
370: 名無しの大河民 2022/09/25(日) 20:45:29.67 ID:QXxj0r2R
>>9
あの時代に政を掌ってた女性だから凄いって印象しかなかったな(´・ω・`)
あの時代に政を掌ってた女性だから凄いって印象しかなかったな(´・ω・`)
412: 名無しの大河民 2022/09/25(日) 20:46:30.02 ID:9+Rke59p
>>9
無能な男が嫉妬でそう呼んだだけだから
無能な男が嫉妬でそう呼んだだけだから
611: 名無しの大河民 2022/09/25(日) 21:22:55.93 ID:zb7ai5Ws
>>9
岩下志麻の政子も悪女じゃなかったな
頼家→郷ひろみ、実朝→篠田三郎の頃
岩下志麻の政子も悪女じゃなかったな
頼家→郷ひろみ、実朝→篠田三郎の頃
LINEから大河ドラマ2chを読もう!
引用 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1664106028/