227: 名無しの大河民 2022/09/25(日) 18:44:38.25 ID:U2S2XOk/0
あと10回くらいか
尺足りるんかね
尺足りるんかね
286: 名無しの大河民 2022/09/25(日) 18:46:37.26 ID:O32fyg/70
>>227
前半じっくりやり過ぎていつも終盤駆け足気味になるからなあ
前半じっくりやり過ぎていつも終盤駆け足気味になるからなあ
307: 名無しの大河民 2022/09/25(日) 18:49:20.82 ID:XQMZ16la0
>>286
終盤は金もスタッフも新番組のスタートに行っちゃうのよ
だから中盤までに上手くカロリー消費しとくのが大事
終盤は金もスタッフも新番組のスタートに行っちゃうのよ
だから中盤までに上手くカロリー消費しとくのが大事
311: 名無しの大河民 2022/09/25(日) 18:50:09.68 ID:vFoWT4/60
>>286
俳優少なくなるドラマだからその配分で良いんじゃない?
俳優少なくなるドラマだからその配分で良いんじゃない?
302: 名無しの大河民 2022/09/25(日) 18:48:49.01 ID:lhCySGNJH
>>227
和田退場
実朝退場
承久の乱
は必須だ
和田退場
実朝退場
承久の乱
は必須だ
312: 名無しの大河民 2022/09/25(日) 18:50:15.88 ID:KZsDHqNE0
>>227
泰時が御成敗式目作ったとこで終わる
泰時が御成敗式目作ったとこで終わる
328: 名無しの大河民 2022/09/25(日) 18:54:11.50 ID:SPAJsWa90
>>312
評定衆も13人らしい
評定衆も13人らしい
LINEから大河ドラマ2chを読もう!
引用 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1664098262/
コメント
コメント一覧 (4)
和田合戦に2話、実朝暗殺に1話、承久の乱に3話で後は繋ぎと後日談や
sbobsp
が
しました
その冒頭で義時を急死させれば、最終回は伊賀氏の変からの御成敗式目制定、シン鎌倉殿の13人披露へという流れで締め括れるだろう。
sbobsp
が
しました
sbobsp
が
しました
幕間と和田合戦で3話・実朝暗殺で2話・承久の乱で3話・義時の最期とその後(伊賀の変と泰時執権)で2話で行ける
sbobsp
が
しました
コメントする