560: 名無しの大河民 2022/09/25(日) 18:13:41.26 ID:Ytnopnz40
政子はなんで自分の子じゃなくて甥っ子を可愛がってるの?
632: 名無しの大河民 2022/09/25(日) 18:14:48.51 ID:+B1iyT5T0
>>560
頼家は可愛がろうとしたけど全部裏目に出たやん
実朝は大丈夫やろと思って任せてたらダメやった
頼家は可愛がろうとしたけど全部裏目に出たやん
実朝は大丈夫やろと思って任せてたらダメやった
681: 名無しの大河民 2022/09/25(日) 18:15:46.21 ID:vIv2rIwd0
>>632
実朝ってダメ要素ある?
実朝ってダメ要素ある?
732: 名無しの大河民 2022/09/25(日) 18:16:57.23 ID:+B1iyT5T0
>>681
当人はまあようやっとったがなんか公暁がきた
当人はまあようやっとったがなんか公暁がきた
799: 名無しの大河民 2022/09/25(日) 18:18:42.06 ID:he7Ers1ad
>>732
公暁を実朝の猶子かなにかにしとったけど意味なかったな
結局公暁が主犯なのか誰かに教唆されたのか北条なのか朝廷なのかは永遠にわからんのやろなあ
公暁を実朝の猶子かなにかにしとったけど意味なかったな
結局公暁が主犯なのか誰かに教唆されたのか北条なのか朝廷なのかは永遠にわからんのやろなあ
652: 名無しの大河民 2022/09/25(日) 18:15:19.44 ID:he7Ers1ad
>>560
自分の子が一番可愛いやろけど自分の子は互いの立場的にあんまり可愛がれんし自分で育てることもできんかったし
自分の子が一番可愛いやろけど自分の子は互いの立場的にあんまり可愛がれんし自分で育てることもできんかったし
LINEから大河ドラマ2chを読もう!
引用 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664096309/
コメント
コメント一覧 (5)
sbobsp
が
しました
個人的には、実子より甥っ子(泰時?)を可愛がっている様には感じてなかったな。
鎌倉殿である実子より御家人の泰時の方が接する機会が多いからそう見えるのでは?
sbobsp
が
しました
なんだったら泰時との親戚っぽい絡みが描かれたのって今回ぐらいなもんじゃないか?
sbobsp
が
しました
sbobsp
が
しました
sbobsp
が
しました
コメントする