42: 名無しの大河民 2022/09/25(日) 18:02:07.65 ID:7hOxS8ro0
これ何だかんだ武家系の御家人は順番にみんな滅ぶよね
和田も三浦も・・・
残るの文人の大江広元くらいだな
和田も三浦も・・・
残るの文人の大江広元くらいだな
46: 名無しの大河民 2022/09/25(日) 18:02:50.08 ID:CprLbhB10
>>42
足立は(´・ω・`;)
足立は(´・ω・`;)
51: 名無しの大河民 2022/09/25(日) 18:03:13.07 ID:te+8t9Vv0
>>46
先週地元に帰ってなかったか
先週地元に帰ってなかったか
57: 名無しの大河民 2022/09/25(日) 18:03:32.40 ID:CprLbhB10
>>51
あそっか(´・ω・`;)じゃあだめか
あそっか(´・ω・`;)じゃあだめか
64: 名無しの大河民 2022/09/25(日) 18:04:03.21 ID:7hOxS8ro0
>>46
穏健に地元へ帰って天寿じゃない?
穏健に地元へ帰って天寿じゃない?
77: 名無しの大河民 2022/09/25(日) 18:04:56.82 ID:CprLbhB10
>>64
桶川にしっこんで終わりかぁ(´・ω・`;)
桶川にしっこんで終わりかぁ(´・ω・`;)
90: 名無しの大河民 2022/09/25(日) 18:05:47.29 ID:7hOxS8ro0
>>77
俺ね
そもそも13人が何処から何処までの誰を指すのかわかって無いで見てるのw
俺ね
そもそも13人が何処から何処までの誰を指すのかわかって無いで見てるのw
100: 名無しの大河民 2022/09/25(日) 18:06:30.91 ID:CprLbhB10
>>90
鎌倉殿の殿は幕府のことも指すらしいね(´・ω・`;)
鎌倉殿の殿は幕府のことも指すらしいね(´・ω・`;)
92: 名無しの大河民 2022/09/25(日) 18:05:52.17 ID:TZ1K2ZaF0
>>42
宮廷の官位としては大江広元は鎌倉の御家人の中では現時点でトップ
頼朝存命中でも頼朝の正二位に次ぐ正五位(ほかは従五位下)
後に正四位となって義時より官位が上になる
宮廷の官位としては大江広元は鎌倉の御家人の中では現時点でトップ
頼朝存命中でも頼朝の正二位に次ぐ正五位(ほかは従五位下)
後に正四位となって義時より官位が上になる
LINEから大河ドラマ2chを読もう!
引用 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1664089460/
コメント
コメント一覧 (5)
sbobsp
が
しました
源氏で北条ともべったりで最後は・・・
sbobsp
が
しました
宝治合戦で毛利氏が三浦の味方について以降は三善(太田、矢野)や二階堂の方が重用される
sbobsp
が
しました
コメントする