1: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 20:42:41.53 ID:WRsW46Wed
シエや糞と比べたらおもんなって普通に面白くね?
2: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 20:43:04.10 ID:NwxsKnwfd
糞と比べたらシエも面白いぞ
3: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 20:43:23.70 ID:G/hzTUsza
武蔵、しえ、糞、おもんな
4: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 20:43:32.09 ID:Ce1EIb7u0
一理ある
5: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 20:43:54.37 ID:oyyevLeFd
直虎は下の上やな
下の下である糞燃ゆと比べるのは失礼
下の下である糞燃ゆと比べるのは失礼
6: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 20:44:05.94 ID:gPQAw8Ff0
武蔵の語られなさは異常だ
7: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 20:44:33.30 ID:3Jt4f9icd
蔑称で通じるのがシエ糞おもんなだけやん
8: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 20:44:49.49 ID:MvmY3a6Y0
天地人
20: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 20:48:56.11 ID:P5GfNMGv0
>>8
上杉が何をやったかほとんどよくわからん大河
上杉が何をやったかほとんどよくわからん大河
25: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 20:50:17.45 ID:fx5zuINf0
>>8
これ
これ
9: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 20:45:30.78 ID:B37z8EMCM
花燃ゆだけは見る気にもならん
別格や
別格や
10: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 20:45:32.80 ID:DFzbwPjad
おもんなを30点とするならシエは10点で糞は3点
11: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 20:45:52.78 ID:xG0N7065d
清盛は?
13: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 20:46:38.85 ID:AUYlluzx0
ワイ清盛好き、評価の低さに肩身がせまい
14: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 20:47:03.09 ID:p7+z2fDU0
武蔵なんて無かった
15: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 20:47:42.47 ID:wjjvWb+Wd
八重の桜もあかんやろ
16: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 20:48:07.88 ID:Y1LCJfMW0
清盛は面白いんだよなぁ
17: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 20:48:40.12 ID:4pOFT5yuM
直虎、間延びした感は否めんがオモロかった
戦国時代の弱者の悲哀をこれでもかと
戦国時代の弱者の悲哀をこれでもかと
18: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 20:48:42.46 ID:FMjJQ2dm0
糞糞ゆ以上の糞は無し
19: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 20:48:44.09 ID:fx5zuINf0
清盛は玄人相手に作ったらああなっちゃったって感じ
23: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 20:49:32.86 ID:j4j+0936d
1位 花燃ゆ(通称糞)
2位 江(通称シエ)
3位 清盛
4位 直虎(通称おもんな)
5位 八重の桜
糞大河ドラマランキング
2位 江(通称シエ)
3位 清盛
4位 直虎(通称おもんな)
5位 八重の桜
糞大河ドラマランキング
29: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 20:51:23.62 ID:TZfCL/I5d
>>23
清盛こんなアカンか?
清盛こんなアカンか?
32: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 20:51:45.90 ID:BFt/upT2d
>>23
清盛がクソとかエアプかな?
清盛がクソとかエアプかな?
36: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 20:52:48.90 ID:byOWpexnd
>>23
武蔵と天地人より八重清盛が下はないわ
武蔵と天地人より八重清盛が下はないわ
42: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 20:54:56.23 ID:9uA9vMTNd
>>23
八重は前半くっそ面白かったぞ
八重は前半くっそ面白かったぞ
54: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 20:57:51.58 ID:vsfEc53td
>>23
清盛は面白いぞ
清盛は面白いぞ
24: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 20:50:16.72 ID:B37z8EMCM
清盛は途中でワンピース始めたり画面が終始汚かった点は叩かれてもしゃーないと思う
ずっとネチネチ宮廷バトルやってりゃ良かったんや
ずっとネチネチ宮廷バトルやってりゃ良かったんや
26: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 20:50:32.66 ID:utWk89Gx0
おもんなは今川マニアに大ウケやぞ
27: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 20:50:39.10 ID:XQbTe/Isd
おもんなは序盤がつまらなすぎたけど段々盛り返したからな
34: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 20:52:19.38 ID:62+0T9X4d
>>27
言うほど序盤だけか?
中盤でも糞糞丸とかやってたやん
言うほど序盤だけか?
中盤でも糞糞丸とかやってたやん
28: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 20:50:44.92 ID:62+0T9X4d
ボーイズラブ西郷どんと東京五輪が殴り込みかけるからまあ楽しみにしとけ
30: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 20:51:29.13 ID:4pOFT5yuM
天地人と江は酷かったな
陳腐なご都合主義でほんましょーもない
陳腐なご都合主義でほんましょーもない
31: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 20:51:34.62 ID:tEJQv6UU0
武蔵人気無いんか
ワイエキストラで出とるのに
ワイエキストラで出とるのに
33: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 20:51:53.98 ID:HZf7be+Kp
シエは出しゃばりすぎ
おもんな城主は活躍しなすぎ
足して割ったらちょうどいい感じだったと思う
おもんな城主は活躍しなすぎ
足して割ったらちょうどいい感じだったと思う
35: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 20:52:24.40 ID:utWk89Gx0
シエの視聴率はよかったんやろ?
37: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 20:52:51.87 ID:R10AJH4Qd
裁判官「武蔵がパクり?パクってたらこんなつまらん訳ないだろ」
39: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 20:53:53.63 ID:sxrOsgN3d
ワイが好きだった大河
1位 秀吉
2位 真田丸
3位 利家と松
ワイが嫌いだって大河
1位 花燃ゆ
2位 江
3位 武蔵
1位 秀吉
2位 真田丸
3位 利家と松
ワイが嫌いだって大河
1位 花燃ゆ
2位 江
3位 武蔵
40: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 20:53:55.27 ID:NKs1bHVx0
今の子たちはこんなつまらん大河見て育つんかと思うと気の毒や
45: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 20:55:27.88 ID:Q1UT2sjZd
北条時宗と武蔵も糞大河ドラマ界では上位やろ?
52: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 20:56:52.07 ID:byOWpexnd
>>45
赤マフラーはアレやけど時宗自体はそんなに嫌いやないわ
赤マフラーはアレやけど時宗自体はそんなに嫌いやないわ
46: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 20:55:44.03 ID:nDNhIt2Z0
内容がエンタメ的につまらないことと
大河ドラマとして最低限の作り(歴史準拠とか時系列とか)が雑ってのは違うやろ
糞はどっちも壊滅的に糞だったことがレジェンド
大河ドラマとして最低限の作り(歴史準拠とか時系列とか)が雑ってのは違うやろ
糞はどっちも壊滅的に糞だったことがレジェンド
56: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 20:58:11.16 ID:OwASMHYbd
>>46
これはあるな
歴史面とドラマ面のどちらを求めるかは人によって違うから賛否分かれる作品は多いが糞燃ゆはどちらの立場からも擁護がなかった
これはあるな
歴史面とドラマ面のどちらを求めるかは人によって違うから賛否分かれる作品は多いが糞燃ゆはどちらの立場からも擁護がなかった
47: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 20:56:00.15 ID:U0BdgrdL0
直虎の最終回見逃したンゴ
48: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 20:56:23.86 ID:jnG39aAed
天地人ってそんなにクソか?ワイは平均レベルの出来やと思うが
53: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 20:57:44.90 ID:m0d7Q5yA0
元禄繚乱とかいう3時間で終わらせるような話を1年かけてやったやつ
89: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 21:05:44.68 ID:sQVADKw2a
>>53
忠臣蔵って作る方の都合で時間調整しやすくて便利やと思うわ
忠臣蔵って作る方の都合で時間調整しやすくて便利やと思うわ
55: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 20:58:06.67 ID:2DRNYwRy0
八重の桜クソ扱いしてるやつは見てないやつ
少なくとも前半は絶対クソじゃない
少なくとも前半は絶対クソじゃない
57: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 20:58:25.13 ID:b2bL7dAG0
ワイが見た中では北条時宗がいまだに最糞やわ
68: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 21:00:36.98 ID:bSv5LJeNd
>>57
あれ酷かったな
誰だかがモンゴルに流れ着いてチンギスハンになっただのなんだの俗説を採用してやりたい放題やったし
あれ酷かったな
誰だかがモンゴルに流れ着いてチンギスハンになっただのなんだの俗説を採用してやりたい放題やったし
58: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 20:58:35.24 ID:5wGGfM+Zd
糞糞ゆおもろかったやろ
ここ10年くらいでまともにみた唯一の日本産ドラマだわ
ここ10年くらいでまともにみた唯一の日本産ドラマだわ
63: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 20:59:42.55 ID:U0BdgrdL0
なんJで実況の勢いが一番無かったのは花燃ゆだわ
64: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 20:59:51.28 ID:R9Wlb1YC0
糞はまれと被ってたのがね…
おもんなもわろえないと被ってるけど
おもんなもわろえないと被ってるけど
65: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 20:59:58.44 ID:m0d7Q5yA0
葵も元就が好きやったわ
67: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 21:00:06.83 ID:AijXW/Vbp
せごどんはまぁええけど、オリンピックが本気の糞臭い
72: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 21:01:08.56 ID:U0BdgrdL0
龍雲丸がいなかったらもっと好かれてたと思う
74: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 21:01:43.98 ID:2saXTBlM0
なぜ真田丸が正統派大河で人気を博したのに
また女性フォーカスに戻してしまうのか
また女性フォーカスに戻してしまうのか
75: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 21:02:05.96 ID:flAove8x0
真田丸も信者の声がでかいだけで中身スッカスカのゴミやったやろ平清盛のがよっぽど
おもろかったわ
おもろかったわ
76: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 21:02:24.83 ID:rp9g0PbV0
とりあえず思い浮かぶのは糞シエ天地人や
79: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 21:02:48.82 ID:xhqbrqPvd
おもんな城主っていう蔑称が完成度高いからシエ糞と並べられているだけで糞大河界では全く糞度が足りんよなコイツ
80: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 21:02:52.13 ID:R9Wlb1YC0
●江6歳 → 上野樹里24歳
●初9歳 → 水川あさみ27歳
●茶々10歳 → 宮沢りえ37歳
●お市32歳 → 鈴木保奈美44歳
●織田信長45歳 → 豊川悦司48歳
●羽柴秀吉42歳 → 岸谷五朗46歳
●徳川家康36歳 → 北大路欣也67歳
●初9歳 → 水川あさみ27歳
●茶々10歳 → 宮沢りえ37歳
●お市32歳 → 鈴木保奈美44歳
●織田信長45歳 → 豊川悦司48歳
●羽柴秀吉42歳 → 岸谷五朗46歳
●徳川家康36歳 → 北大路欣也67歳
101: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 21:08:52.71 ID:fx5zuINf0
>>80
ヒエッ…
ヒエッ…
98: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 21:08:09.32 ID:Hzfq7UlW0
軍師官兵衛は近年じゃおもろかったわ
岡田准一もかっこよかったし
岡田准一もかっこよかったし
113: 名無しの大河民 2017/12/18(月) 21:10:23.02 ID:UJfwn3O3a
おもんなは高橋一生の部分だけでもマシな部分あったしな
LINEから大河ドラマ2chを読もう!
引用 https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1513597361/
コメント
コメント一覧 (13)
清盛はもっと汚くしてほしかった
sbobsp
が
しました
sbobsp
が
しました
真田幸村が忘れられない
sbobsp
が
しました
sbobsp
が
しました
紫式部
sbobsp
が
しました
脚本家の希望通り寿桂尼主役でやらせてたらワンチャン名作が出来てたかもしれん
sbobsp
が
しました
単にドラマとして見てもなかなかのダメ具合だった江とか花燃ゆとか比べ物にならん
個人的に直虎は大河ドラマで朝ドラやんなよ、って思った
sbobsp
が
しました
太平記/篤姫/清盛/八重/真田丸/直虎/いだてん/麒麟/鎌倉殿辺りはドラマ側だと思う(八重は大河側にも片足突っ込んでる)
自分はこっちのタイプのほうが面白くて記憶にも残りやすくて好き。挙げた全部ではないけど
対して大河側のほうはあんまり記憶に残ってないけど、葵とか青天が当てはまるのかな
正直葵はやってることがコンセプト通りの本当にただの年表の再確認だったから、とてもよくできてるのは感じたけど非常に退屈だった。見返したいとは思わん
どっちもだめなのは言わずもがな
sbobsp
が
しました
道三も信長も十兵衛も良かったよね
あの十兵衛と秀吉が戦うとこまで見たかったよ
sbobsp
が
しました
後半の直政立身出世編は比較的好評だしこちらをもう少し長く描ければよかったのかもしれん
sbobsp
が
しました
直虎の脚本家は地元民もよく知らんことをつなぎ合わせて話を組み立てられて凄いなあと思った
竜宮小僧とか龍潭寺の住職が信長の子っていう話とか全く知らなかった
小野道好じゃなくて子孫の系図にしか乗ってない政次という名前にして
ああいう展開に持ってったのも見事
sbobsp
が
しました
コメントする