426: 名無しの大河民 2022/07/31(日) 20:43:25.84 ID:1oNMUPS1
登場キャラみんな一歩足りないやつばかりだな
497: 名無しの大河民 2022/07/31(日) 20:44:10.14 ID:SPW5+/w9
>>426
この大河見てると、よく幕府が成立してるなーって思うよね(´・ω・`)
この大河見てると、よく幕府が成立してるなーって思うよね(´・ω・`)
557: 名無しの大河民 2022/07/31(日) 20:45:10.87 ID:9XrM1RiF
>>497
現代社会も結構ガバガバで回ってるから時代に関わらず人間はそんなもんなのかもしれない(´・ω・`)
現代社会も結構ガバガバで回ってるから時代に関わらず人間はそんなもんなのかもしれない(´・ω・`)
567: 名無しの大河民 2022/07/31(日) 20:45:24.48 ID:FOcf8KnG
>>497
実際、鎌倉幕府も室町幕府もいまいちだよね
だから皇室が残ったのかなと
江戸幕府は強力だったけど
実際、鎌倉幕府も室町幕府もいまいちだよね
だから皇室が残ったのかなと
江戸幕府は強力だったけど
588: 名無しの大河民 2022/07/31(日) 20:45:53.31 ID:aIT2bm3v
>>497
地方豪族、武士達にまだ学がない頃だからな
これ以後足利になり武士が洗練されてくるとごまかしが効かなくなる
地方豪族、武士達にまだ学がない頃だからな
これ以後足利になり武士が洗練されてくるとごまかしが効かなくなる
639: 名無しの大河民 2022/07/31(日) 20:47:49.60 ID:9YnVKl9I
>>588
このドラマでは強調してるだけで当時の坂東武士でも上位層は普通に読み書きできて教養もある
このドラマでは強調してるだけで当時の坂東武士でも上位層は普通に読み書きできて教養もある
682: 名無しの大河民 2022/07/31(日) 20:51:15.30 ID:ho5pNXDl
>>639
税金の徴収には帳簿等の書類が
読めて作れないとあかんしな
税金の徴収には帳簿等の書類が
読めて作れないとあかんしな
686: 名無しの大河民 2022/07/31(日) 20:51:52.63 ID:0NIdIUUf
>>497
太平記の鎌倉幕府よりは!
まあ、結局は潰されちゃうけどw
太平記の鎌倉幕府よりは!
まあ、結局は潰されちゃうけどw
507: 名無しの大河民 2022/07/31(日) 20:44:18.57 ID:LIL/s3Tu
>>426
中国の八王の乱よりはマシだから…(´・ω・`)ヨシ
中国の八王の乱よりはマシだから…(´・ω・`)ヨシ
LINEから大河ドラマ2chを読もう!




引用 https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1659266921/
コメントする